台風6号による沖縄や奄美地方への影響が長引いている。時速10~15キロほどのゆっくりとした速度で西へ進んでいたが、今後は東寄りにUターンし、沖縄と奄美に再接近する見通しだ。迷走しているかのようなこの動き、なぜなのか。
【写真まとめ】車は真っ逆さまに…台風6号の被害 福岡管区気象台予報課の二村貴志主任予報官は要因として、太平洋高気圧と中緯度を流れる偏西風を挙げる。 そもそも台風の進路は、周辺を流れる風や気圧配置といった外部からの影響を大きく受ける。

台風6号は熱帯域の貿易風で西に流されて沖縄付近に達した後、勢力の強い太平洋高気圧に行く手を阻まれ、ゆっくりとしか進めない状況が続いていた。進路に影響を与える偏西風も、かなり北側で東西に流れているため、台風を東に押し出す力が弱いという。 台風6号は、4日ごろから進路を東向きに変えて九州の南海上を進むとみられる。二村氏は「台風6号は当初、大陸側に行く予報もたくさんあった。太平洋高気圧の勢力が徐々に弱くなり、ここ数日で予想図が変わってきた」と話す。 台風が予報円の北側を通った場合は、九州など西日本のほか、東日本にも影響が出る可能性もある。台風の中心部から離れた地域でも、暖かく湿った空気が流れ込むと大雨につながる場合があるため、気象庁は最新の情報に注意するよう呼びかけている。【山崎あずさ】
福岡管区気象台予報課の二村貴志主任予報官は要因として、太平洋高気圧と中緯度を流れる偏西風を挙げる。
そもそも台風の進路は、周辺を流れる風や気圧配置といった外部からの影響を大きく受ける。
台風6号は熱帯域の貿易風で西に流されて沖縄付近に達した後、勢力の強い太平洋高気圧に行く手を阻まれ、ゆっくりとしか進めない状況が続いていた。進路に影響を与える偏西風も、かなり北側で東西に流れているため、台風を東に押し出す力が弱いという。
台風6号は、4日ごろから進路を東向きに変えて九州の南海上を進むとみられる。二村氏は「台風6号は当初、大陸側に行く予報もたくさんあった。太平洋高気圧の勢力が徐々に弱くなり、ここ数日で予想図が変わってきた」と話す。
台風が予報円の北側を通った場合は、九州など西日本のほか、東日本にも影響が出る可能性もある。台風の中心部から離れた地域でも、暖かく湿った空気が流れ込むと大雨につながる場合があるため、気象庁は最新の情報に注意するよう呼びかけている。【山崎あずさ】