28日朝、JR上野駅に向かっていた上越新幹線の車内でモバイルバッテリーが発火し、乗客1人が軽いけがをしました。警視庁などによりますと、午前8時ごろ、大宮駅から上野駅へ走行中だった上りの上越新幹線「とき300号」で「車内でモバイルバッテリーが発火した」と119番通報がありました。乗客の男性が、足元に置いたキャリーケースの中でモバイルバッテリーから煙が上がっているのに気付き、連結部分に移動してズボンをかぶせ消火しようとして右手にやけどを負ったということです。火は男性によって消し止められ、ほかにけが人はいませんでした。この影響で、一部の上越新幹線に遅れが出ました。
28日朝、JR上野駅に向かっていた上越新幹線の車内でモバイルバッテリーが発火し、乗客1人が軽いけがをしました。
警視庁などによりますと、午前8時ごろ、大宮駅から上野駅へ走行中だった上りの上越新幹線「とき300号」で「車内でモバイルバッテリーが発火した」と119番通報がありました。
乗客の男性が、足元に置いたキャリーケースの中でモバイルバッテリーから煙が上がっているのに気付き、連結部分に移動してズボンをかぶせ消火しようとして右手にやけどを負ったということです。火は男性によって消し止められ、ほかにけが人はいませんでした。