車両の異常を知らせる表示のため一時運転を見合わせていた東海道新幹線は、全線で運転を再開しました。JR東海によりますと、16日午後3時すぎ東京駅に向かっていた東海道新幹線「のぞみ22号」が小田原駅から新横浜駅の間で運転士が運転台に異常を示す表示を認めたため、一時運転を見合わせました。午後5時半ごろの小田原駅では上りの「のぞみ22号」が、ゆっくりと後戻りしてきて下り線ホームに入り、乗客が駅に降りる様子が確認できました。この影響で東海道新幹線は一時、上下線で運転を見合わせていましたが、上り線は午後5時半すぎに運転を再開、下り線は「のぞみ22号」を運転に支障のない位置にまで移動させ午後6時15分すぎに運転を再開しました。
車両の異常を知らせる表示のため一時運転を見合わせていた東海道新幹線は、全線で運転を再開しました。
JR東海によりますと、16日午後3時すぎ東京駅に向かっていた東海道新幹線「のぞみ22号」が小田原駅から新横浜駅の間で運転士が運転台に異常を示す表示を認めたため、一時運転を見合わせました。
午後5時半ごろの小田原駅では上りの「のぞみ22号」が、ゆっくりと後戻りしてきて下り線ホームに入り、乗客が駅に降りる様子が確認できました。