「古いので交換が必要」郵便局員の男、通帳やキャッシュカードをだまし取った疑いで逮捕 口座から約150万円引き出される=静岡県警

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

郵便局員としての業務中に浜松市東区に住む74歳の男性からキャッシュカードなどをだまし取った疑いで12月12日、22歳の男が逮捕されました。
詐欺の疑いで逮捕されたのは、浜松市南区参野町に住む郵便局員の男(22)です。警察によりますと、男は12月5日、郵便局員としての業務中に浜松市東区に住む男性(74)の家を訪れ、「通帳が古いので交換する必要がある」などと嘘を言って、キャッシュカード1枚と通帳1通をだまし取った疑いがもたれています。
男性の口座からは約150万円が引き落とされ、不審に思った金融機関が被害者と警察に連絡したことで事件が発覚しました。
被害者の男性によりますと、男は「1週間後に新しい通帳を持ってくる」と言い、キャッシュカードなどを持ち去ったという事です。
警察によりますと、男は容疑を認めているということです。警察は、男が約150万円が引き落とされたいきさつなどについて、何らかの事情を知っているとみて調べを進めています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。