【修羅場】「不倫相手がしれっと参列」「愛人名義の借金発覚」 お葬式で遭遇した最悪のハプニング……

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

All About編集部が全国の男女に実施した「お葬式で目撃した衝撃エピソード」アンケートに寄せられた回答の中から、“トホホな瞬間”に関するエピソードをピックアップしてご紹介します。
酔っ払いはお葬式につきものなのか?通夜振る舞いや精進落としにはお酒が出されます。慣れない状況、もてあまし気味の感情に翻弄され、ついついやらかしてしまうことも、もちろんあります。 「祖父の葬儀で、祖父のいとこのおじさんがかなりお酒を飲んでしまっていて、酔いがひどいので、いったん休んでもらいました。その後、1時間もしないうちに『〇〇(祖父の名前)に蹴られた!』と言って起きてきました。おじいちゃん、グッジョブ!(20代・女性)」 「大酒のみの元夫が親戚の葬儀で泥酔。暴れて式から追い出されたことがありました。トホホ(40代・女性)」 「酒好きな方のお葬式で、やはり酒好きが集まり、『飲まなきゃやっていられない!』と葬式前に飲みまくる人たちが続出。葬儀で大いびきをかく人がチラホラという、豪快かつ残念な式でした(40代・女性)」 「お通夜の席ですでにほろ酔いのおじさまがフラフラ~と祭壇に近づいていき、お供えの饅頭を手に取り、もぐもぐと食べ始めました。ビックリしてガン見してしまいました(40代・女性)」 普段はそんなでもないのに、状況が状況でついつい飲みすぎてしまうこともあるのでしょう。こここそが外してはならない場所だというのに、タガを外してしまうのもまたお葬式の風物詩なのかもしれません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。