東京都はきょう、日野市の小学校で調理実習の授業中に茹でたジャガイモを食べた児童20人が食中毒になっていたと明らかにしました。
東京都によりますと、おととい、日野市の小学校の調理実習の授業でジャガイモを茹でて食べたあと、5年生の児童20人が吐き気や腹痛を訴えたということです。
東京都健康安全研究センターが検査したところ、ジャガイモの皮などから有毒物質の「ソラニン」などが検出され、児童が食中毒になっていたことが分かりました。
児童は全員軽症で、現在は回復しているということです。
都によりますと、授業で使われたジャガイモは教員が授業の5日前に購入し、日光が当たる自宅のガレージで保管していたということで、都は「ジャガイモは日光が当たると有毒物質が発生しやすいため、冷暗所で保管するなど予防を徹底してほしい」としています。