《秋田県能代市》「スラムダンク」山王工業モデル校でいじめ被害生徒が提訴 加害女子生徒「三者三様の反論」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年3月1日、秋田県立能代科学技術高等学校で卒業式が行われた。式典には卒業生約130人が出席し、それぞれの道へ進んで行った。だが、2年前に学校内で起きたいじめ問題は取り残されたままだった──。
【提供写真】未遂を図り折れ曲がったカーテンレール 当時2年生の男子生徒が、同級生の女子生徒3人から受けたいじめを苦に自殺未遂を起こした事件。被害男子生徒側はいじめを受けた後も学校が適切な対応を取らなかったとして高校を管理する立場の秋田県に275万円、加害女子生徒3人に連帯して440万円の慰謝料を求めた裁判は、1月から始まった。

同校は2021年4月に能代工業高校と能代西高校が統合。能代工業は人気漫画「スラムダンク」のライバル校・山王工業のモデルとなったバスケの名門校ともされている 事の発端は2020年6月から2021年1月にかけて、当時、能代西高校の1年生だった男子生徒が同級生の女子生徒A子、B子、C子に「死ね」「ウザい」「キモい」と悪口を言われ始めたことだった。加害女子生徒3人の男子生徒への執拗ないじめは、「バイ菌扱いする」「ホースで水をかける」「障がい者だから、やらせとけ」などとエスカレートしていき、2021年2月の深夜、男子生徒は自宅のカーテンレールに縄をかけて自殺未遂を図った。幸いにも大事には至らなかったが、いじめで思い詰めた末の行動だった。 部屋からは男子生徒の遺書が見つかり、直筆で以下の言葉が書かれていた。《私をいじめた3人へ A子B子C子 君たちは人を殺したんだ。そのことをよく考え一生人を殺したことと向き合い生きていけ 「しね」「きもちわるい」「いなくなれ」こんな言葉をたくさん私に言ってきた君たちは言われている人の気持ちなんて考えなかっただろう。今さら理解なんかしなくていいから『自分の言葉で人が死んだ』このことを肝に銘じろ》 自殺未遂後、3カ月間ほど登校ができなくなり、いじめによるPTSDで通院も余儀なくされた。当初、被害生徒の両親が「同級生によるいじめで登校できなくなった」と学校に主張したが、学校はいじめと認定しなかった。しかし、被害生徒の被害届を能代警察署が受理したことで事態は一転。2021年4月にいじめ防止対策推進法が定める「重大事態」に認定され、第三者委員会がいじめの調査が行われた。 この「重大事態」とは、同推進法28条で「いじめにより、生命や心身または財産に重大な被害が生じた疑いがあるとき」や「いじめにより、相当の期間、学校を欠席することを余儀なくされている疑いがあるとき」のことを言う。こうした事態があったとこが認定されたのだ。 2022年11月、第三者委員会は被害者側が訴えた12項目のうち「死ね」「ウザい」「キモい」などの暴言を受けたことや、学校内でホースで水をかけられたこと、「パンやジュースを買ってこい」と言われたことなど9項目をいじめと認定した。 秋田県は被害者側の「(当時)適切な対応を取らなった」という主張に対して、裁判で争う姿勢を示している。しかし、「NEWSポストセブン」の取材で、加害女子生徒の3人の対応がそれぞれ異なっていることがわかった。「加害生徒のA子は、裁判の前日までに保護者の謝罪文を出したことに加え示談金150万円を支払ったため、訴えは取り下げられました。B子は無回答を続けていましたが、裁判当日に両親自ら出廷して、『争うかどうかわからない』と意思を保留しました」(地元紙記者) 一方、一部のいじめを否認し、C子はこう反論しているという。「『死ね』『ウザい』『キモい』などの悪口こそを認めていますが、すでに認定されているホースで水をかけた件については、『意図的ではなかった』と主張。また、『障がい者だから、やらせとけ』という認定された差別的な発言に対しても、3人のうちの誰の発言が特定できていないから『わからない』としています。そして、被害を受けた男子生徒が身を守るための手段として用いた音声の録音に、『裁判に備えて秘密録音をしていた』と指摘。外傷性PTSDについては、『提訴の準備などが(被害生徒の)心労に起因している可能性がある』と反論しているそうです」(同前)「NEWSポストセブン」の取材に被害生徒の保護者は、現在の思いを次のように語った。「いじめが発覚してから2年以上経過しても、加害者に関しては和解した生徒も含め本人から反省や謝罪の弁は一度もなく、今回の件をどう受け止めているのか全く分かりません。学校(能代西高)に関しては具体的な対応も取られる事なく、登校出来ないまま放置され続けた事が本当に悔しいです。 ただただ時間を浪費された気持ちになりました。思い返すと本当に有り得ない対応ばかりで……。不本意にも訴訟にまで至ってしまいましたが、何があったか隠す事なく真摯に責任の重さをしっかり受け止めて欲しいと思っています」 いじめ事件は在学中の解決に至らなかった。法廷の場で加害生徒から謝罪の言葉は述べられるのだろうか。裁判はまだ始まったばかり。進展があり次第、「NEWSポストセブン」でレポートしていく。【相談窓口】「日本いのちの電話」 ナビダイヤル0570-783-556(午前10時~午後10時) フリーダイヤル0120-783-556(毎日午後4時~午後9時、毎月10日午前8時~翌日午前8時)
当時2年生の男子生徒が、同級生の女子生徒3人から受けたいじめを苦に自殺未遂を起こした事件。被害男子生徒側はいじめを受けた後も学校が適切な対応を取らなかったとして高校を管理する立場の秋田県に275万円、加害女子生徒3人に連帯して440万円の慰謝料を求めた裁判は、1月から始まった。
同校は2021年4月に能代工業高校と能代西高校が統合。能代工業は人気漫画「スラムダンク」のライバル校・山王工業のモデルとなったバスケの名門校ともされている
事の発端は2020年6月から2021年1月にかけて、当時、能代西高校の1年生だった男子生徒が同級生の女子生徒A子、B子、C子に「死ね」「ウザい」「キモい」と悪口を言われ始めたことだった。加害女子生徒3人の男子生徒への執拗ないじめは、「バイ菌扱いする」「ホースで水をかける」「障がい者だから、やらせとけ」などとエスカレートしていき、2021年2月の深夜、男子生徒は自宅のカーテンレールに縄をかけて自殺未遂を図った。幸いにも大事には至らなかったが、いじめで思い詰めた末の行動だった。
部屋からは男子生徒の遺書が見つかり、直筆で以下の言葉が書かれていた。
《私をいじめた3人へ A子B子C子 君たちは人を殺したんだ。そのことをよく考え一生人を殺したことと向き合い生きていけ 「しね」「きもちわるい」「いなくなれ」こんな言葉をたくさん私に言ってきた君たちは言われている人の気持ちなんて考えなかっただろう。今さら理解なんかしなくていいから『自分の言葉で人が死んだ』このことを肝に銘じろ》
自殺未遂後、3カ月間ほど登校ができなくなり、いじめによるPTSDで通院も余儀なくされた。当初、被害生徒の両親が「同級生によるいじめで登校できなくなった」と学校に主張したが、学校はいじめと認定しなかった。しかし、被害生徒の被害届を能代警察署が受理したことで事態は一転。2021年4月にいじめ防止対策推進法が定める「重大事態」に認定され、第三者委員会がいじめの調査が行われた。
この「重大事態」とは、同推進法28条で「いじめにより、生命や心身または財産に重大な被害が生じた疑いがあるとき」や「いじめにより、相当の期間、学校を欠席することを余儀なくされている疑いがあるとき」のことを言う。こうした事態があったとこが認定されたのだ。
2022年11月、第三者委員会は被害者側が訴えた12項目のうち「死ね」「ウザい」「キモい」などの暴言を受けたことや、学校内でホースで水をかけられたこと、「パンやジュースを買ってこい」と言われたことなど9項目をいじめと認定した。
秋田県は被害者側の「(当時)適切な対応を取らなった」という主張に対して、裁判で争う姿勢を示している。しかし、「NEWSポストセブン」の取材で、加害女子生徒の3人の対応がそれぞれ異なっていることがわかった。
「加害生徒のA子は、裁判の前日までに保護者の謝罪文を出したことに加え示談金150万円を支払ったため、訴えは取り下げられました。B子は無回答を続けていましたが、裁判当日に両親自ら出廷して、『争うかどうかわからない』と意思を保留しました」(地元紙記者)
一方、一部のいじめを否認し、C子はこう反論しているという。
「『死ね』『ウザい』『キモい』などの悪口こそを認めていますが、すでに認定されているホースで水をかけた件については、『意図的ではなかった』と主張。また、『障がい者だから、やらせとけ』という認定された差別的な発言に対しても、3人のうちの誰の発言が特定できていないから『わからない』としています。そして、被害を受けた男子生徒が身を守るための手段として用いた音声の録音に、『裁判に備えて秘密録音をしていた』と指摘。外傷性PTSDについては、『提訴の準備などが(被害生徒の)心労に起因している可能性がある』と反論しているそうです」(同前)
「NEWSポストセブン」の取材に被害生徒の保護者は、現在の思いを次のように語った。
「いじめが発覚してから2年以上経過しても、加害者に関しては和解した生徒も含め本人から反省や謝罪の弁は一度もなく、今回の件をどう受け止めているのか全く分かりません。学校(能代西高)に関しては具体的な対応も取られる事なく、登校出来ないまま放置され続けた事が本当に悔しいです。
ただただ時間を浪費された気持ちになりました。思い返すと本当に有り得ない対応ばかりで……。不本意にも訴訟にまで至ってしまいましたが、何があったか隠す事なく真摯に責任の重さをしっかり受け止めて欲しいと思っています」
いじめ事件は在学中の解決に至らなかった。法廷の場で加害生徒から謝罪の言葉は述べられるのだろうか。裁判はまだ始まったばかり。進展があり次第、「NEWSポストセブン」でレポートしていく。
【相談窓口】「日本いのちの電話」 ナビダイヤル0570-783-556(午前10時~午後10時) フリーダイヤル0120-783-556(毎日午後4時~午後9時、毎月10日午前8時~翌日午前8時)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。