下あごの手術後に10代女性が死亡 呼吸しづらいとの訴えも

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

愛媛県松山市にある県立中央病院で、10代の女性患者が下あごの手術後に死亡したことがわかりました。
【映像】愛媛県立中央病院の謝罪「ご遺族様に心よりお詫びを申し上げたいと思います」(愛媛県立中央病院) 亡くなった女性は去年2月に歯のかみ合わせの矯正で、下あごの骨を切開する手術を受けました。手術から2日後、呼吸しにくいといった訴えがあり、看護師が確認すると、顔の右側から頸にかけて腫れていました。 その後も呼吸しづらいとの訴えが続いたため、吸引などを行いましたが、女性は手術から20日後、低酸素脳症で亡くなりました。 病院は調査を実施し、手術後の対応に改善点があったとして再発防止に取り組むとしています。(ANNニュース)
「ご遺族様に心よりお詫びを申し上げたいと思います」(愛媛県立中央病院)
亡くなった女性は去年2月に歯のかみ合わせの矯正で、下あごの骨を切開する手術を受けました。手術から2日後、呼吸しにくいといった訴えがあり、看護師が確認すると、顔の右側から頸にかけて腫れていました。
その後も呼吸しづらいとの訴えが続いたため、吸引などを行いましたが、女性は手術から20日後、低酸素脳症で亡くなりました。
病院は調査を実施し、手術後の対応に改善点があったとして再発防止に取り組むとしています。(ANNニュース)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。