千葉県松戸市東松戸2の小規模保育施設「コモレビ・ナーサリー」で園児の頭をたたくなど不適切な保育が行われていたとされる問題を巡り、県警松戸署は10日、職員で保育士の女性(30)と元職員で保育士の女性(31)=いずれも松戸市在住=を暴行容疑で千葉地検松戸支部に書類送検した。起訴を求める「厳重処分」の意見を付けた。
5秒で「か」何回言える? コロナで進む衰えの先1人は容疑を否認 送検容疑は、職員の保育士は2022年10月5日昼、施設内で男児(当時1歳)の頭を手でたたいたとしている。元職員の保育士は同日朝、別の男児(当時2歳)の手をひっぱり、おもちゃのふたで頭をたたくなどしたとしている。いずれも男児にけがはなかった。同署によると、職員は容疑を否認し、元職員は認めている。 コモレビ・ナーサリーを巡っては、松戸市が22年12月、不適切な保育を行っていたとして、施設を運営する「社会福祉法人菊光会」に再発防止を求める行政指導をしていた。【長沼辰哉】
1人は容疑を否認
送検容疑は、職員の保育士は2022年10月5日昼、施設内で男児(当時1歳)の頭を手でたたいたとしている。元職員の保育士は同日朝、別の男児(当時2歳)の手をひっぱり、おもちゃのふたで頭をたたくなどしたとしている。いずれも男児にけがはなかった。同署によると、職員は容疑を否認し、元職員は認めている。
コモレビ・ナーサリーを巡っては、松戸市が22年12月、不適切な保育を行っていたとして、施設を運営する「社会福祉法人菊光会」に再発防止を求める行政指導をしていた。【長沼辰哉】