堀江貴文氏 NHK党・立花孝志党首の逮捕に「起訴される可能性は半分、半分」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

実業家の堀江貴文氏が9日、自身のYouTubeチャンネルを更新し、NHKから国民を守る党の立花孝志党首が逮捕されたことに言及した。
立花氏はこの日、竹内英明元兵庫県議への名誉毀損の疑いで兵庫県警に逮捕された。
FCチャンネル代表取締役の林尚弘社長とコラボした堀江氏は「(YouTubeで)検察権力の人質司法を語ったばかり。人質司法的な、逮捕されたら有罪、犯罪者みたいなことが行われている。竹内さんの名誉毀損容疑はよく分からないが、警察の任意聴取には応じていて、そういう段階で、立花さんは逃げも隠れもできない。証拠隠しするタイプの人でもない。逮捕は逃亡したり、証拠隠滅したり、口裏合わせを防止するためで、ある人は猴遒蘇霄埃蹐雖瓩噺世辰討い拭廚名誉毀損事件で、身柄拘束の逮捕にまで至ったことに疑義を唱えた。
そのうえで、迷惑系ユーチューバーが逮捕されながらも不起訴が相次いでいる例を挙げ、「一罰百戒で、警察は司法権がないのに裁判官のような役割を果たしている。基本、悪いイメージをつけるためにやっている。(逮捕は)逃亡とか証拠隠滅とかの恐れがある人に行うもの。在宅起訴でいいじゃん。やり過ぎですよというのが、けっこうネット上であふれている」と指摘した。
立花氏は執行猶予中で、実刑となった場合は執行猶予が取り消される可能性がある。
堀江氏は「名誉毀損はそもそも罰則が緩いんで、たぶんすぐ出てくる。執行猶予中でも懲役刑になるのはあまりない。ただ、罰金刑だけでも確定すると執行猶予が取り消しで、懲役が確定する場合はある。今回の案件で起訴されるのかな? 起訴される可能性は半分半分とみている」と予測した。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。