実は多い「40代の予期せぬ妊娠」に気を付けて! 中には「一晩だけ」で妊娠した人も……

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

不妊に悩むカップルがいる一方で、望まぬ妊娠で中絶という形を取らざるを得ない事情を抱える人もいます。予期せぬ妊娠と言うと若い世代をイメージする人が多いかもしれませんが、実はアラフォー世代が多く含まれているのが実情です。

厚生労働省によると、2023年度の人工妊娠中絶の件数は12万6734件。最も多いのは20代ですが、40代も全体の10%を占めており、10代より多いのです。

「もう妊娠することはないだろう」と考えがちな40代。ですが、閉経していない限りは妊娠の可能性があります。今回は40代の予期せぬ妊娠の実例をご紹介しましょう。

【マンガ】「何言ってんの…?」出産で子どもを亡くした私に“義母がかけた言葉”が忘れられないマヤさん(45歳・仮名)の場合マヤさん(45歳・仮名)は夫と18歳の長女、16歳の長男の四人暮らし。会社の先輩だった夫との結婚と同時に退職し、28歳で最初の出産。30代は二人の子どもの子育てに専念し、下の子の中学入学の頃からパートで仕事も始めました。7歳年上の夫は穏やかで優しい人柄で夫婦仲は良好だったものの、次男出産後はずっとセックスレスが続いていました。

「夫は仕事にもプライベートにもガツガツしていないおっとりした性格で、夜の頻度は、結婚した当初も2、3週間に1回という感じ。二人の子どもはずっと母乳オンリーで育てていたので、長い間子どもたちと私が添い寝をして、夫は寝室で一人で寝るというスタイルでした。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。