国民民主党の玉木雄一郎代表は8日に更新した自身のXで、トランプ大統領が日本からの輸入品に対して8月1日から25%の関税を課すと発表したことに言及した。
トランプ氏は7日(日本時間8日午前1時すぎ)に新たな関税率を通知する石破茂首相宛の書簡を自身のSNSで明かした。それによると「我われは日本との貿易関係について長年にわたり、議論してきたが、日本の関税や非関税障壁などによる長期にわたる貿易赤字から脱却する必要があるとの結論に至った。我われの関係は残念ながら相互主義からほど遠い」とつづった。
その上で今後、日本が対抗措置を取った場合、さらに関税を上乗せすると警告している。
玉木氏は「トランプ大統領は日本への25%の関税を課すと発表。この25%は自動車など分野別関税とは別に課せられる。結局、自動車にはトータル50%もの関税が課せられる。日米交渉は、事実上、決裂したと言わざるを得ないのではないか」とした上で「日経平均先物も大きく下落している。減税を含む追加の経済対策が必要だ」と主張している。