愛知の高齢夫婦死亡、逮捕の孫「自宅の包丁で刺した」…事件当日も普段通り登校し授業受ける

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

愛知県田原市の民家で高齢夫婦の遺体が見つかった事件で、殺人容疑で逮捕された孫の男子高校生(16)が、愛知県警の調べに対し、「自宅にあった包丁で刺した」などと容疑を認める一方、動機については明確な説明をしていないことが捜査関係者への取材でわかった。
発表によると、男子生徒は9日午前2時頃、自宅で同居する祖父(75)の首などを刃物で刺して殺害した疑い。
捜査関係者によると、男子生徒は事件当時の状況を淡々と話しているものの、動機面になると説明があいまいになるという。祖父母は就寝後に襲われたとみられ、遺体には多数の刃物傷があった。凶器とみられる包丁は自宅の敷地内で見つかった。
男子生徒の同級生によると、男子生徒は9日も普段通りに登校し、授業を受けていた。将来に向けて簿記などの資格試験にも取り組んでおり、友人に勉強を教えてあげることもあったという。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。