【速報】20代女性がはしかに感染 ワクチン2回接種 発症前に海外渡航歴 大阪府内では今年12例目 大阪メトロ・阪急線・近鉄けいはんな線を利用

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

大阪府内で、今年12例目の麻しん(はしか)の発生が確認されました。 府によりますと、4月21日に感染が確認されたのは20代の女性です。女性はこれまでに2回ワクチンを接種していたということですが、発症前に海外渡航歴があるということです。 4月17日に発症し、発熱や発疹、咳などの症状があるということですが、症状は快方に向かっているということです。 大阪府は、不特定多数と接触した可能性のある日や施設など、行動履歴の一部を公開しました。

▼4月16日午前7時ごろ~午後5時ごろまでの間、近鉄けいはんな線・大阪メトロ御堂筋線・阪急千里線・阪急京都線などの駅を利用▼4月17日午前7時ごろ~午後11時ごろまでの間、近鉄けいはんな線・大阪メトロ御堂筋線・阪急千里線・阪急京都線などの駅を利用 こちらに該当し、症状が現れたという人は、公共交通機関の利用を避けて受診するよう呼び掛けています。 潜伏期間は10日から12日で、患者と接触した場合はその後21日間は注意が必要だということです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。