お笑いコンビ「とんねるず」の石橋貴明(63)が3日に自身のYouTubeチャンネル「貴ちゃんねるず」を更新し「食道がん」が見つかったと報告。「しばらくの間、芸能活動をお休みする」と発表した。
国立がん研究センターによると食道がんは、食道の粘膜にある細胞ががん化することで発症する。日本人の食道がんでは、食道の中央付近(胸部中部食道)に発症するケースが約半数、次いで胸部下部食道、胸部上部食道の順に多く、食道胃接合と頸部食道にも発生するという。
発症するのは一般的に男性が多く、年代では60~70代が多い。また、胃がんや頭頸部がんなど、他のがんを重複することもある。初期には自覚症状がないことがほとんどで、早期発見は難しい。がんが進行するにつれて、飲食時の胸の違和感、飲食物がつかえる感じ、体重減少、胸や背中の痛み、咳、声のかすれなどの症状が出る。
“2大リスク”は喫煙と飲酒。量はもちろん、飲んで顔が赤くなる体質の人も注意が必要。また、他のがんに比べ、再発率が30~50%と高いのも特徴。再発するかどうかは5年経過が一つの目安。1年以内の再発が多いとされる。