泉房穂氏が財務省解体デモに参加表明で… 起きるのは「カオス」か?「共感の広がり」か?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

前明石市長の泉房穂氏が財務省解体デモに参加する意向を示している。デモは14日に開催。有名人の参加表明で盛り上がるのか。
泉氏は8日、「X」(旧ツイッター)に「来たる3月14日(金)には全国10カ所の財務省や財務局前で全国一斉デモも予定されているとのこと。『百聞は一見にしかず』。ラジオの生放送の日ではあるが、私も現地に行ってみようと思っている」と、デモに参加すると投稿したのだ。
2月に行われた財務省解体デモでは増税ではなく減税を求める人たちが財務省前に集まり不満を訴えた。デモをめぐっては人気ユーチューバーのヒカルや実業家の堀江貴文氏が是非について論争を繰り広げるなど話題となった。また、2ちゃんねる開設者のひろゆきこと西村博之氏は「休日に建物に向かって叫ぶという無意味な方法に固執してる人達は運動の失敗を望んでるのか、頭が悪いからわからないのか、どちらなのだろう」と酷評していた。
一方でデモに肯定的なのが泉氏だった。「今回は時間の限りもあって、チョット立ち寄る程度」と短時間の参加となる見込み。過去にデモを主催したことがあると明かした上で「その際に一番気にしていたのは、周りの『共感』だ。爛妊發鬚靴討い訛Ν瓩任呂覆、爛妊發鮓ている側瓩量楡で対応することの重要性だ。『共感の広がり』こそがポイントだと思っている」とアドバイスを送った。同時に「爛悒ぅ肇好圈璽銑瓩筬猗韜鄰羹瓩噺世錣譴覆い茲Α△潅躇佞里曚鼻廚鳩念も付け加えた。
一体何が起きるのか。永田町関係者は「財務省前でのデモはこれまでいろんな団体が行っています。左派だけでなく保守団体も国旗を持って集まっていたことがありました」と指摘。泉氏の参加表明をきっかけに、インフルエンサーやユーチューバーら動画配信者がこぞって駆けつける可能性もある。カオスな状況になるかもしれない。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。