堀江貴文氏 ヒカル参加で話題の「財務省解体デモ」に冷ややか 給料の差に「不公平だとか思っていそう」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

実業家・堀江貴文氏(52)が26日、自身のX(旧ツイッター)を更新。話題となっている「財務省解体デモ」について言及した。
所得税が生じる「年収103万円の壁」見直しをきっかけに財務省への批判の声が高まり、東京・霞が関の財務省前では、消費税の廃止や財務省の解体を訴えるデモも行われている。人気ユーチューバーのヒカルらが参加したことでも話題を集めていた。
デモについては、社会に関する投稿を行っているXユーザーが「年収2000万もらえるスペックの人が800万でも猛烈に働いてくれてるのが中央省庁キャリア官僚なのだが、低所得者層にはそれが本当に理解できないのだろうか」と投稿すると、堀江氏は「理解できないだろうねぇ」と共感。「そして財務省デモとかされて踏んだり蹴ったりだよね。彼らはドMなのだろうか。多分そう笑」とつづった。
また「財務省解体デモとかれいわ支持の人々からみると、あの安月給の財務省官僚ですら高給取りに見えるんか」という声については、「能力の高い低いで給料に差が出るのは不公平だとか思っていそう」と見解を述べた。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。