毎月ギリギリの生活に、焦りとイライラを募らせるメイカ。働き始めますが、今度は家庭と仕事の両立に苦戦。さらに、家計の収入が増えても子どもの成長とともに出費もかさむため、思うように貯蓄ができません。
そんな中、夫から旅行を提案されます。ですがメイカは、「貧乏旅行はSNSにアップできないから行く価値がない」と大反対。
mocchi_kakei
mocchi_kakei
まわりと比較してばかりのメイカは、「SNSに投稿できない貧乏旅行は行かない」と、夫の提案をつっぱねます。さすがの夫も「ひねくれものだな」と応戦。そしてついに、メイカは「夫の給料が低いせい」と責めたのです。
mocchi_kakei
mocchi_kakei
夫婦喧嘩について、高校時代からの友人・すみれに打ち明けます。ですが今回の件は、メイカが言い過ぎですね。すみれが、やんわりとメイカの非を告げますが…。
mocchi_kakei
mocchi_kakei
メイカの主張には、同意することができませんね。こんなグチを聞かされても、すみれも困った顔をする他ありません。
mocchi_kakei
mocchi_kakei
メイカ、すみれ、それぞれの夫同士が偶然会ったようです。そして、妻から責められたことについて話します。
mocchi_kakei
家族旅行をめぐる価値観の違いから対立したメイカ夫妻。メイカは夫の給料の低さを責めたせいで、夫は傷つき、口を閉ざしてしまいました。一方、すみれの夫は「家族のために頑張れる」と語り、良好な夫婦関係を築いていると言います。夫を責めるメイカと、夫を信頼して支えるすみれ。この2組の夫婦関係は対照的ですね。
mocchi_kakei
mocchi_kakei
mocchi_kakei
この物語の主人公メイカと友人のすみれは、どちらも若くして結婚・出産し、似た経済状況から結婚生活をスタートさせました。しかし、夫に感謝の気持ちを伝えるすみれと、夫に不満ばかりを抱えているメイカ、2人の考え方の違いによって、その後の生活では明暗が分かれていきます。メイカは苦しい生活の中で、SNSで見るキラキラした友人たちと自分を比べて不満が募り、収入の低い夫を責めるようになってしまいます。 一方のすみれは、同様に厳しい生活の中でも、働いてくれる夫に感謝し、2人で乗り越えようと前向きに支え続けました。家庭の経済状況をすぐに変えることはできませんが、お互いを思いやり支え合うことで、未来は確実に変わっていきます。結婚生活で本当に大切なのは収入の多さではなく、どれだけお互いを思いやって生きていけるか。 『夫の収入は18万円』は、そんな夫婦の本質的な幸せについて考えさせてくれる作品です。
記事作成: lilyco_cw
(配信元: ママリ)