長崎県教育委員会は17日、テストの実施や採点を怠り、その成績を通知表に反映させなかったとして、長崎市立小学校の女性教諭(46)を戒告処分とした。
県教委によると、教諭は昨年6月~今年3月、担任だった3年生のクラスで年間に予定していたテスト68種類のうち50種類を実施しなかったり、採点しなかったりした。
3月末に保護者から「テストの返却が少ない」と学校に連絡があり発覚。その後、同校でテストを実施、採点したところ、児童約30人のうち2人を除き、通知表の訂正が必要になった。対象の児童には4月に通知表を改めて配ったという。
県教委によると、教諭は「授業の進しん捗ちょく管理や業務の優先順位付けができず、テストの採点、返却を後回しにしてしまった。申し訳ない」と話しているという。
県教委は管理監督責任があったとして上司の校長(58)も同日付で戒告処分とした。
(竹添そら)