廃墟、不思議建造物、珍スポット、珍寺、戦争遺跡、赤線跡など全国に存在するリアルな《異空間》を紹介し続ける旅行マガジン『ワンダーJAPON』。当連載は、編集長である私、関口 勇がこれまで誌面で取り上げたなかでも「特にインパクトが強かったスポット」をピックアップし、順次紹介している。
『ワンダーJAPON』の前身である『ワンダーJAPAN』の創刊が2005年12月。それ以来、数年の休刊期間を含め約20年、日本中の変わった場所を探し求めてきた。全国各地のいわゆる「珍スポット」の生みの親、多くのオーナーの方々も当然お会いしてきたが、やっぱり変……というか個性的な方が多い。
外にある冷蔵庫には「見るな」「元気ですか!!」などのなぐり書きにまじって、「会津のケネディここに生きる」と書かれたものも。会津出身の社長は、中学生の頃から電気修理でお金を稼ぎ、地元で優秀なテレビ販売店として成功を収めた。店名は、当時、ソ連がキューバに核ミサイル基地を建設しようとするのを果敢に阻止した米大統領の名前を拝借。1998年から拠点を茨城に移し、現在に至る。