外交関係樹立130周年の機会でブラジルを公式訪問されている秋篠宮家・次女の佳子さま。6月5日からブラジルに滞在されており、10日間で全8都市を巡るという多忙なスケジュールだ。
【写真】佳子さまの寝顔と飛行機内でのご様子ほか
そんななか、6月9日(現地時間)、飛行機移動中の“寝顔”の佳子さまが撮影されSNSにアップロードされてしまうアクシデントが発生したという。皇室ジャーナリストが語る。
「公式訪問5日目であるこの日は、1日でブラジル南部のパラナ州にあるロランジアとロンドリーナ、そしてカンピーナス(サンパウロ州)、カンポ・グランデ(マットグロッソ・ド・スル州)の4箇所を移動するという過密なスケジュールが組まれていたようです。
ロランジアの日本移民資料館を訪れたのち、20kmほど離れたロンドリーナへ車で移動。文化体育協会で和太鼓の演奏をご覧になった後でカンピーナスを経由し、空路でカンポ・グランデまで1000km弱の移動をされたとのことですが、今回搭乗されたのはエコノミークラスで、寝顔動画はその移動中の機内で撮影されたようです」(皇室ジャーナリスト)
佳子さまは、小、中、高とフィギュアスケートに打ち込むなど“体育会系”としても知られている。
「佳子さまは体を動かすことが好き。大学時代に所属されていたダンスサークルも、週5日設けられていた練習日のほかに自主練や個別レッスンなどもされていたほど体育会系であり、基本的には体力がおありなのですが、さすがにお疲れだったようですね……」(同前)
コラムニストであり、皇室ウォッチャーとしても活動する辛酸なめ子氏も「今回は訪問される箇所も多く、常に緊張されていることもあって移動中は気を緩めていたのでしょうか」と、佳子さまの心労を慮る。
ブラジルのメディア『Media Max』によると、佳子さまと同じ列の座席に居合わせた乗客は、日本語で佳子さまと挨拶を交わしたという。乗客は「普通の乗客のように搭乗し、頭を下げてからすぐに座り、周囲には警備員と思われる人たちが何人かいました。なぜ彼女が民間航空に乗っているのかは、わかりません」と取材に答えている。
「周囲にはSPの方が大勢いたようですが、通路を挟んだ反対側の同じ列には一般の方が座られていた。エコノミークラスだと客層は一般人ばかりですし、今回のようにその姿を撮影されるリスクもある。皇族としての品位を保つ振る舞いを心がけないといけないですし、お疲れのなかでのエコノミーでの移動は大変だったことでしょう」(辛酸なめ子氏)
他に交通手段はなかったのか。前出・皇室ジャーナリストが続ける。
「ブラジルの国土面積は日本の22.5倍ほど。都市と都市の移動にはかなり時間がかかります。現地の人々にとっては、長距離バスが割とポピュラーな移動手段で、貸し切ることもできたはずです。ただ、バス強盗事件も頻発しているので安全性の観点でも心配がある。
またカンピーナス空港からカンポ・グランデ空港への直行便となると、どうやらエコノミークラスしかないようで、時間的にもタイトなうえにリスク面で考えて、これ以外の手段がなかったのでは……」
ブラジルの公式訪問は15日まで続く。どうかお身体に気をつけながら、公務にあたっていただきたい。