待ちに待ったゴールデンウィーク。新しい体験をしたい人、日々の疲れを吹き飛ばしパワーチャージしたい人は必見! 東京・下北沢で5月3日から5月5日まで、“脳汁*”をチャージできるイベント「脳汁スタンド」が開催されます。
巨大な脳みそがつながった、ガソリンスタンドの給油機風のマシーンから注がれるのは、オリジナルの「脳汁ドリンク」。日常ではなかなか目にすることができない演出で、他では味わえない「脳汁ドリンク」を飲めば、“脳汁”が出まくること間違いなし!
このイベントを主催しているのは、パチンコホールやアミューズメント施設を運営する業界最大手・マルハンの東日本カンパニー。マルハンは、自分の「好き」を全力で楽しみながら、日々を熱狂的に生きるヲトナ*たちを応援する「ヲトナ基地プロジェクト」に取り組んでいます。
ヲトナ基地プロジェクトとは:マルハン東日本では「何かに熱中し、毎日を熱狂的に生きる大人たち」を、「ヲタク」と「大人」を掛け合わせた造語で「ヲトナ」と定義しました。マルハン東日本が目指す世界観に共鳴し、エキサイティングな人生を楽しむ「ヲトナ」たちが、子どもの頃のようにワクワクした気持ちで楽しいことを企てる「基地」のような場所にしたいという思いを込めて、「ヲトナ基地プロジェクト」と命名しました。本プロジェクトを通じて、大好きなコトやモノを持って自分の時間を充実させている「ヲトナ」たちを応援し、それぞれの生き様を肯定することを宣言します。
イベントでは、自分らしさを肯定し「脳がよろこぶ」刺激と体験を通して、「また日常に戻って頑張ろう」と思えるエネルギーをチャージしてもらうことを目的としているそう。