〈滋賀県長浜市四ツ塚町に住んでいる親子の家に、死体が遺棄されています〉
【画像】逮捕された岩瀬浩一郎容疑者
首を吊った状態で発見された夫婦が書き残した遺書には、あまりにショッキングな内容が綴られていた。
◆◆◆
4月1日の午後9時頃。大阪府堺市中区のとある住宅街は、物々しい雰囲気に包まれていた。
「あの日は救急車が2台、消防車とパトカーが1台ずつやって来て、辺り一帯が騒然となりました。何事かと思って眺めていたら、ストレッチャーに載せられた男女が心臓マッサージを受けながら運ばれていったのです」(近隣住民)
搬送先の病院で死亡が確認されたのは57歳の男性と71歳の女性。2人は歳の離れた夫婦で、現場には遺書が残されていた。
捜査関係者が解説する。
「妻が書いた遺書には、家族のことや自身の体調に関することが主に書かれており、追記のような形で死体遺棄に関わった3人の名前や住所が書かれていた」
その遺書で名指しされたのが、長浜簡易裁判所の事務官・岩瀬龍彦容疑者(49)とその父の浩一郎容疑者(72)。そして、2人の親族にあたる野中秀紀容疑者(63)だった。
中学時代の岩瀬龍彦容疑者
「遺書を見つけた大阪府警から連絡を受けた滋賀県警が長浜市の岩瀬宅を捜索したところ、この家の冷凍庫から内臓まで凍った状態の成人女性の遺体が発見されたのです」(社会部記者)
遺書には、この遺体が野中の妻である旨も記されており、3人は3日、死体遺棄の疑いで逮捕されたのだ。
そもそも、自殺した夫婦はどんな人物だったのか。
「あの夫婦は堺市内でラウンジを経営していて、客や従業員から『パピー』『マミー』と呼ばれ親しまれていました。でも、5年程前にマミーが心臓を悪くしたことで閉店。パピーが看病しており、収入も途絶えていたはずです」(知人)
ある常連客は“パピー”から聞いたこんな話が記憶に残っているという。
「10年程前、店で飲んでいたら、パピーが1人の男性を指差して『あの人、実は裁判官。内緒やで』って。お店で揉め事があったとき、その人に法律的な相談をしているんだと言っていた」
さらに、別の常連客はこんな話を披露する。
「お店には女の子たちを送迎するための運転手がおってな。その人はマミーの弟で、皆から“ヒデさん”と呼ばれとったわ」
今回逮捕されたのは裁判所の職員と、名前に“ヒデ”が入る人物。果たしてこれは偶然なのか――。
一方、逮捕された岩瀬親子を知る人物はこう語る。
「浩一郎の実家は滋賀なんやけど、高卒で大阪に働きに出て、結婚して堺市で暮らしとった。でも、事業に失敗したのか借金を作り、奥さんとも離婚。それで滋賀に帰ってきたんや」
岩瀬親子も自殺した夫婦と同じく堺市で生活していたのである。その上で、前出の社会部記者が言う。
「滋賀県警は発表していませんが、どうやら自殺した夫婦も逮捕された3人と親族関係にあるようです」
事件はごく狭い身内の間で起きた可能性があるのだ。
岩瀬宅の近隣住民が言う。
「岩瀬さんにカネがないのは町内でも有名な話。だから、町会費は通常年払いなんですが、岩瀬さん宅だけ月払い。それでも支払いが遅れることがありました」
ところが、ここ数年で生活に変化が見られたという。
「急に、『もう年払いで払えますから』と。まとまったお金が入ったのか、定期的にお金が入るようになったのか……」(同前)
捜査幹部が後を継ぐ。
「冷凍庫から見つかった野中の妻の死因はおそらく病死。死亡時期は5年程前で、その頃に親族間で何らかの金銭的な取り決めがなされたのかもしれない」
最後に、自殺した夫婦が経営するラウンジで働いていた女性が涙ながらに言う。
「マミーは正義感がとても強くて、悪いことを絶対に許せない性格やったんです……」
誰もが早期の真相解明を願っている。
(「週刊文春」編集部/週刊文春 2025年4月17日号)