海外のオンラインカジノで賭博をしたとして、警視庁は3日、吉本興業に所属するお笑い芸人6人を単純賭博容疑で東京地検に書類送検した。
賭け金は総額で計約9300万円に上り、警視庁は書類送検に際し、6人の起訴を求める「厳重処分」の意見を付けた。
書類送検されたのは、「ダイタク」の吉本大(40)、「9番街レトロ」のなかむら★しゅん(31)、「ダンビラムーチョ」の大原優一(35)、「ネイチャーバーガー」の笹本はやて(33)、いずれも「プリズンクイズチャンネル」の竜大(31)と最強の庄田(35)の6氏。
発表によると、6人は2023年1月~昨年12月、国内から「スポーツベットアイオー」など三つの海外カジノサイトに接続し、それぞれ約27万~約520万円を賭けた疑い。いずれも容疑を認め、「軽い気持ちで始めた」「違法かもしれないと思っていた」などと供述しているという。
自宅や移動中、公演の待機時間などに賭けており、カジノ体験を実況中継するユーチューブの動画を見て始めたケースが多かった。
賭け金が最も多かったのは、なかむら★しゅん氏で約5100万円に上った。6人の収支はプラス約1万円~マイナス約1200万円で、5人はマイナスだった。吉本興業は3日、取材に「会社全体で再発防止に取り組む」とコメントした。