青森県西目屋村で、結氷した「乳穂ヶ滝(におがたき)」がライトアップされ、地元住民や観光客の目を楽しませている。
乳穂ヶ滝は、滝口から滝壺(たきつぼ)までの高さが約33メートルで、昨年は2月1日に滝口から滝壺までの氷がつながる「完全結氷」が4年ぶりにみられた。村によると、観光客の間では滝壺側の氷の形が人気アニメ「となりのトトロ」のトトロに似ていると話題という。
今年は気温が高い日が多く、8日現在、完全結氷には至っていない。それでも、訪れた人々は自然が織りなす氷の造形に感嘆の声を上げ、盛んにシャッターを切っている。
ライトアップは19日までの日没から午後9時まで。滝の凍結具合などで、その年の豊凶を占う神事「乳穂ヶ滝氷祭」(2月第3日曜)は、今年も新型コロナウイルスの感染状況を勘案して中止が決まっている。