佐賀県白石町の小学校で2022年7月、1点の風鈴のイラストが添えられた「学校だより」が作成された。
【映像】イラストを無断使用した経緯 イラストは、校長がインターネットで「フリー無料風鈴」と検索して見つけてきたものだった。しかし実際はフリー素材ではなく、イラストレーター側が著作権を侵害しているとして賠償金を請求。 学校側は無断使用を認め、1月12日11万円を支払った。こうしたケースは近年、全国の学校で相次いでいて、文部科学省が注意喚起をしていたという。 白石町教育委員会の担当者は、今回の件について「文部科学省や佐賀県からも都度通知が来て、学校にも知らせや指導をしてきたが、今回そこが行き届かなかった。今後このようなことが起きないように注意喚起をして再発防止に努めてまいりたいと思う」と明かしている。(『ABEMAヒルズ』より)
イラストは、校長がインターネットで「フリー無料風鈴」と検索して見つけてきたものだった。しかし実際はフリー素材ではなく、イラストレーター側が著作権を侵害しているとして賠償金を請求。
学校側は無断使用を認め、1月12日11万円を支払った。こうしたケースは近年、全国の学校で相次いでいて、文部科学省が注意喚起をしていたという。
白石町教育委員会の担当者は、今回の件について「文部科学省や佐賀県からも都度通知が来て、学校にも知らせや指導をしてきたが、今回そこが行き届かなかった。今後このようなことが起きないように注意喚起をして再発防止に努めてまいりたいと思う」と明かしている。(『ABEMAヒルズ』より)