11月5日、愛知県愛西市で新型コロナワクチンの接種後に、40代の女性が死亡した。女性の夫は、死亡までの対応に納得がいっていない。女性はなぜ亡くなったのか、取材した。 ■「行かんとってくれれば…」 ワクチン接種後に妻を亡くした男性の無念 「11月5日 4回目ワクチン 14:15~」。カレンダーに書き残された予定。 飯岡英治(いいおか・えいじ)さん(45):「この時、本当に行かんとってくれれば、生きてくれてた」 愛西市に住む飯岡英治さんの妻、綾乃(あやの 享年42)さん。予定どおりワクチンの接種会場に向かい、帰らぬ人となった。

飯岡さん:「常に笑顔でいてくれる。僕には最高の奥さんでした。もう本当につらくて…。なのに、愛西市の対応が悪くて。つらいですね。こんないい妻を亡くして俺は…」愛西市の集団接種会場「佐織総合福祉センター」。 11月5日、綾乃さんはここでBA.5に対応したファイザー社製のワクチン(4回目)を接種した。 すると、会場内で5分ほど待機していたところで容体が急変。心肺停止となり病院に搬送されたが、約1時間半後に死亡した。急性心不全だった。 <綾乃さんの日記>「今日は午後からワクチン4回目」「できればしたくないけど、やっぱり接種しておいた方がいいなぁ、とは思うよね」 連絡を受け、病院に駆け付けた飯岡さん。その後、帰宅して見つけたのは、接種に向かう前の心境が綴られた綾乃さんの日記と、飯岡さんのために作り置きしてあったロールキャベツだった。 飯岡さん:「(ロールキャベツを)あっためて食べたんです。『あ、綾乃の味だ』って思って、また泣けてきて…。このおいしい料理をもう食べられないんだって思って…。まだ冷蔵庫に残ってるんですけど、もったいなくて…次もう作ってもらえないじゃないですか。もったいなくて食べられなくて…」 ■なぜすぐに治療薬を打たなかったのか 市の説明に不信感を抱く遺族 なぜ、妻は亡くなったのか…。飯岡さんは、葬儀を終えた11月7日、市役所に向かい当時の説明を受けた。 <録音された音声>愛西市の職員:「泡沫(ほうまつ)状の、泡みたいな血痰を吐き始めて、それで一旦本人を横にさせたんですけれども、やっぱり苦しいということでまた上げたら、また泡沫状の血痰を吐いた」 これは、飯岡さんが録音した愛西市の説明だ。ワクチン接種の5分後、午後2時25分、会場で「息が苦しい」と体調不良を訴えた綾乃さんは、処置室に連れていかれ、医師が酸素マスクを装着。しかし、90%を切ると呼吸不全と定義される血中酸素飽和度は、54%となっていた。 その後、治療薬の投与はされないまま綾乃さんは2度にわたって血の泡を吹くと、午後2時34分に呼吸停止状態に。42分に救急車が到着し病院に搬送され、午後3時58分に死亡が確認されたという。 飯岡さん:「僕が知っている一般的な話は、ワクチンを打って苦しくなったらアナフィラキシーショックじゃないのかと」 飯岡さん:「もし(アナフィラキシーが)疑わしいのであれば、さっさと(治療薬を)打っときゃよかったんですよ。そういうこともできないプロセスを踏んでいた愛西市、何やってんだと思うし、そんなこともわかんない医師をなぜそこに配置したんだと」 アナフィラキシーショックについては、ためらわずにアドレナリンを注射するよう、日本救急医学会がガイドラインを出している。 説明に立ち会った当時、綾乃さんの処置をした医師は、「これまでにアナフィラキシーショックの対応をしたことがない」と話したという。 さらに…。<録音された音声>保健師: 「本人は車いすの移動時に『接種前から体調が悪かった』と言われた」 遺族の女性:「え、それはおかしい…」飯岡さん:「そんなこと言わないよ、やらないよ。自分らの都合のいいように変えてねえか?」綾乃さんは、基礎疾患に該当する糖尿病を患っていた。ただし食事制限や薬の服用で済んでいて、症状は重くはなかったという。 飯岡さん:「(綾乃さんは)もともと看護師なんです。彼女の両親にも、インフルエンザの予防接種をするのに(母親が)『調子悪いんだけど予約したし行こうかな』って言ったら、『そんなもん、体調悪いのに打つもんじゃないよ』ってすごく剣幕に怒ったって言ってるんで。自分が調子悪い時に(ワクチンを)打つわけがないんですよ」 このほかにも、この時の説明には納得のいかない点が複数あったという。こうした事態について愛西市は…。愛西市健康推進課の課長:「今回の件に関しましては、非常に悲しい出来事だったと思っております。不備があったかなかったかということは私では判断できませんが、その場においての医師、看護師はその場におけるでき得る限りのことをしていただいたと認識しております」 ■名古屋市では「何ら処置されないというのは考えにくい」 副反応リスクへの大規模接種会場の対応 集団接種会場で重篤な副反応が発生した場合について、厚労省は「発症者の速やかな治療や搬送に資するよう、予め会場内の従事者について役割を確認する」と手引きに記載している。 例えば、11月11日に開設された名古屋市の大規模接種会場では…。 リポート:「こちらは接種後の経過観察スペースです。看護師が常駐していて、すぐ横には緊急時に対応する救護室も設けられています」会場に設けられた2つの救護室。ストレッチャーやAED、それに副反応への対応のマニュアルなどが準備されていた。 名古屋市健康福祉局の担当者:「経過観察から近いところに、この救護スペースを用意しておりますので、非常に迅速に対応できるように(している)。経過観察の看護師が、最初の対応をいたします。もし必要があれば医師を呼んで参りまして(対処する)」また、アナフィラキシーショックについても専用のマニュアルやアドレナリンなどを用意し、対応できるようになっていた。 同・担当者:「こういった事例が大事に至らないように、緊急時の対応の流れをもう一度確認して初日を迎えております。ワクチン接種は医療行為でありまして、一定の副反応のリスクはございますので、緊急時の対応は当然ワクチン会場の運営に必須のことでありまして、他都市の事例は私どもは承知しておりませんが、(名古屋)市の会場においては、なんら処置をされないというのは考えにくいのではないかと」接種に来た男性(60代):「今の株に対応ということで、とてもいいと思って早速申し込みさせてもらいました。ちょっと怖いなとは思います。自分は重い病気はないもんですから、いいかなと」接種に来た女性(30代):「不安がなくはないですけど、ごく一部の例をみて怖がるのも違うなと思うので」接種に来た女性(40代):「怖くないと言えば嘘になっちゃうので…。怖いなとは思うんですけれども、そういった事例があった分、会場の方も今後より気をつけて運営して頂ければ」 ■愛西市「医師にはベストを尽くしていただいたと認識」 求められる調査と再点検 集団接種会場には、同様の備えや指示を徹底していたという愛西市。 なぜ、取り返しのつかない事態が起きたのか?愛西市健康推進課の課長:「現場の状況、吐かれたもの、それから吐かれた血が混じっていたという内容物を見られた上での判断だと思います。肺における何かが起きたのではないかということもお考えになられたということも伺っています」 愛西市健康推進課の課長:「アドレナリンの注射ということを指示、看護師の方でアドレナリンの血管確保を試みたんですけども、血管を探すことができなかったということで、静注(静脈注射)はできなかったという形になります。その場においては(医師は)ベストを尽くしていただいたと認識しております」愛知県の大村知事は、各市町村に対し接種会場での応急治療や搬送先医療機関との連携について再点検するよう文書で通知。 11月11日の会見では…。大村愛知県知事:「接種会場の応急処置に当たった医師と、救急搬送先の医療機関から、副反応疑い報告書が厚生労働省に昨日(11月10日)提出があった。今後、事実確認を重ねて評価を得る方針。情報共有をしっかりやって、調査が円滑に進むよう我々としても協力し対応していきたい」 ■国の救済制度認定は418件の申請のうち10件も“因果関係が明らかになったケースはゼロ“ 今回の件について、医師として集団接種に参加した経験もある愛知県がんセンター病院の伊東直哉医師は「集団接種会場においては、アナフィラキシーに対応できるような薬やスタッフがいて、適切に対応すれば『それで亡くなる』ということは原則ないはず」と話す。 新型コロナワクチンの接種後に死亡したとして、国の救済制度に申請があったのは11月11日時点で418件。このうち、認定されたものは10件だ。ただし、「これまでに新型コロナワクチンとの因果関係が明らかになっているケースはない」という。2022年11月11日放送
11月5日、愛知県愛西市で新型コロナワクチンの接種後に、40代の女性が死亡した。女性の夫は、死亡までの対応に納得がいっていない。女性はなぜ亡くなったのか、取材した。
「11月5日 4回目ワクチン 14:15~」。カレンダーに書き残された予定。
飯岡英治(いいおか・えいじ)さん(45):「この時、本当に行かんとってくれれば、生きてくれてた」
愛西市に住む飯岡英治さんの妻、綾乃(あやの 享年42)さん。予定どおりワクチンの接種会場に向かい、帰らぬ人となった。
飯岡さん:「常に笑顔でいてくれる。僕には最高の奥さんでした。もう本当につらくて…。なのに、愛西市の対応が悪くて。つらいですね。こんないい妻を亡くして俺は…」
愛西市の集団接種会場「佐織総合福祉センター」。
11月5日、綾乃さんはここでBA.5に対応したファイザー社製のワクチン(4回目)を接種した。
すると、会場内で5分ほど待機していたところで容体が急変。心肺停止となり病院に搬送されたが、約1時間半後に死亡した。急性心不全だった。
<綾乃さんの日記>「今日は午後からワクチン4回目」「できればしたくないけど、やっぱり接種しておいた方がいいなぁ、とは思うよね」
連絡を受け、病院に駆け付けた飯岡さん。その後、帰宅して見つけたのは、接種に向かう前の心境が綴られた綾乃さんの日記と、飯岡さんのために作り置きしてあったロールキャベツだった。
飯岡さん:「(ロールキャベツを)あっためて食べたんです。『あ、綾乃の味だ』って思って、また泣けてきて…。このおいしい料理をもう食べられないんだって思って…。まだ冷蔵庫に残ってるんですけど、もったいなくて…次もう作ってもらえないじゃないですか。もったいなくて食べられなくて…」
なぜ、妻は亡くなったのか…。飯岡さんは、葬儀を終えた11月7日、市役所に向かい当時の説明を受けた。
<録音された音声>愛西市の職員:「泡沫(ほうまつ)状の、泡みたいな血痰を吐き始めて、それで一旦本人を横にさせたんですけれども、やっぱり苦しいということでまた上げたら、また泡沫状の血痰を吐いた」
これは、飯岡さんが録音した愛西市の説明だ。
ワクチン接種の5分後、午後2時25分、会場で「息が苦しい」と体調不良を訴えた綾乃さんは、処置室に連れていかれ、医師が酸素マスクを装着。しかし、90%を切ると呼吸不全と定義される血中酸素飽和度は、54%となっていた。
その後、治療薬の投与はされないまま綾乃さんは2度にわたって血の泡を吹くと、午後2時34分に呼吸停止状態に。42分に救急車が到着し病院に搬送され、午後3時58分に死亡が確認されたという。
飯岡さん:「僕が知っている一般的な話は、ワクチンを打って苦しくなったらアナフィラキシーショックじゃないのかと」
飯岡さん:「もし(アナフィラキシーが)疑わしいのであれば、さっさと(治療薬を)打っときゃよかったんですよ。そういうこともできないプロセスを踏んでいた愛西市、何やってんだと思うし、そんなこともわかんない医師をなぜそこに配置したんだと」
アナフィラキシーショックについては、ためらわずにアドレナリンを注射するよう、日本救急医学会がガイドラインを出している。
説明に立ち会った当時、綾乃さんの処置をした医師は、「これまでにアナフィラキシーショックの対応をしたことがない」と話したという。
さらに…。
<録音された音声>保健師: 「本人は車いすの移動時に『接種前から体調が悪かった』と言われた」
遺族の女性:「え、それはおかしい…」
飯岡さん:「そんなこと言わないよ、やらないよ。自分らの都合のいいように変えてねえか?」
綾乃さんは、基礎疾患に該当する糖尿病を患っていた。ただし食事制限や薬の服用で済んでいて、症状は重くはなかったという。
飯岡さん:「(綾乃さんは)もともと看護師なんです。彼女の両親にも、インフルエンザの予防接種をするのに(母親が)『調子悪いんだけど予約したし行こうかな』って言ったら、『そんなもん、体調悪いのに打つもんじゃないよ』ってすごく剣幕に怒ったって言ってるんで。自分が調子悪い時に(ワクチンを)打つわけがないんですよ」
このほかにも、この時の説明には納得のいかない点が複数あったという。こうした事態について愛西市は…。
愛西市健康推進課の課長:「今回の件に関しましては、非常に悲しい出来事だったと思っております。不備があったかなかったかということは私では判断できませんが、その場においての医師、看護師はその場におけるでき得る限りのことをしていただいたと認識しております」
集団接種会場で重篤な副反応が発生した場合について、厚労省は「発症者の速やかな治療や搬送に資するよう、予め会場内の従事者について役割を確認する」と手引きに記載している。
例えば、11月11日に開設された名古屋市の大規模接種会場では…。
リポート:「こちらは接種後の経過観察スペースです。看護師が常駐していて、すぐ横には緊急時に対応する救護室も設けられています」
会場に設けられた2つの救護室。ストレッチャーやAED、それに副反応への対応のマニュアルなどが準備されていた。
名古屋市健康福祉局の担当者:「経過観察から近いところに、この救護スペースを用意しておりますので、非常に迅速に対応できるように(している)。経過観察の看護師が、最初の対応をいたします。もし必要があれば医師を呼んで参りまして(対処する)」
また、アナフィラキシーショックについても専用のマニュアルやアドレナリンなどを用意し、対応できるようになっていた。
同・担当者:「こういった事例が大事に至らないように、緊急時の対応の流れをもう一度確認して初日を迎えております。ワクチン接種は医療行為でありまして、一定の副反応のリスクはございますので、緊急時の対応は当然ワクチン会場の運営に必須のことでありまして、他都市の事例は私どもは承知しておりませんが、(名古屋)市の会場においては、なんら処置をされないというのは考えにくいのではないかと」
接種に来た男性(60代):「今の株に対応ということで、とてもいいと思って早速申し込みさせてもらいました。ちょっと怖いなとは思います。自分は重い病気はないもんですから、いいかなと」
接種に来た女性(30代):「不安がなくはないですけど、ごく一部の例をみて怖がるのも違うなと思うので」
接種に来た女性(40代):「怖くないと言えば嘘になっちゃうので…。怖いなとは思うんですけれども、そういった事例があった分、会場の方も今後より気をつけて運営して頂ければ」
集団接種会場には、同様の備えや指示を徹底していたという愛西市。
なぜ、取り返しのつかない事態が起きたのか?
愛西市健康推進課の課長:「現場の状況、吐かれたもの、それから吐かれた血が混じっていたという内容物を見られた上での判断だと思います。肺における何かが起きたのではないかということもお考えになられたということも伺っています」
愛西市健康推進課の課長:「アドレナリンの注射ということを指示、看護師の方でアドレナリンの血管確保を試みたんですけども、血管を探すことができなかったということで、静注(静脈注射)はできなかったという形になります。その場においては(医師は)ベストを尽くしていただいたと認識しております」
愛知県の大村知事は、各市町村に対し接種会場での応急治療や搬送先医療機関との連携について再点検するよう文書で通知。
11月11日の会見では…。
大村愛知県知事:「接種会場の応急処置に当たった医師と、救急搬送先の医療機関から、副反応疑い報告書が厚生労働省に昨日(11月10日)提出があった。今後、事実確認を重ねて評価を得る方針。情報共有をしっかりやって、調査が円滑に進むよう我々としても協力し対応していきたい」
今回の件について、医師として集団接種に参加した経験もある愛知県がんセンター病院の伊東直哉医師は「集団接種会場においては、アナフィラキシーに対応できるような薬やスタッフがいて、適切に対応すれば『それで亡くなる』ということは原則ないはず」と話す。
新型コロナワクチンの接種後に死亡したとして、国の救済制度に申請があったのは11月11日時点で418件。このうち、認定されたものは10件だ。
ただし、「これまでに新型コロナワクチンとの因果関係が明らかになっているケースはない」という。