テレビ朝日系「報道ステーション」が9日放送され、自民党の高市早苗総裁が大越健介キャスターのインタビューに応じた。高市氏は国会記者会館からの生出演で、党の執行部人事や総裁選について質問に答えた。
大越氏が「党の執行部の人事見ると、やっぱり麻生さんが大きい。後見人として、麻生さんが副総裁におられるな、という印象を受けます」と伝えると、「麻生元総理に副総裁をお願いしたのは、皇室典範です。皇室典範の協議を仕切っていただきたい(との思い)」などと説明。「皆さん誤解されてるのは」と自ら麻生氏の影響力がとりざたされる総裁選にも言及した。
「派閥の中で、(麻生氏は)『高市に投票しろ』とは1回もおっしゃってないです。1回目の投票に別の候補の名前を挙げておっしゃったそうです」と1回目は自分以外の候補に投票を呼びかけていたと強調。続けて「2回目の投票(※小泉進次郎氏との決戦投票)においては、『党員票の一番多かった人に投票しろに』(と)。高市に投票しろ、というようなことは…」と話すと、大越氏が「(党員票の一番多かった人、というのは)高市さんを想定してたんでしょ?」と苦笑いで言葉をはさんだ。
すると、高市氏は「ううん、いや、それは私も何も想定できなかったですもの」と返し、「だからそういう指示を出されたので…。総裁選挙で、誰が誰を応援した、ってのは、私にとってははっきりいってどうでもいいことで。今は党全体でどう動かしていくか」と挙党一致体制を強調していた。