31日、中居正広氏と女性のトラブルを巡る一連の問題について、フジテレビ・清水賢治社長が第三者委員会からの報告を受け、会見を行った。
【映像】会見より月9優先? フジ・清水社長が説明
19時から始まった会見も2時間が経過。
そんな中、ある記者が「質問の前に1点確認だが、フジテレビの番組表では21時で(会見の)テレビ放送は終わりだが、今も放送しているか?」と確認。
これに対して、テレビ放送が21時で放送が終了していることが分かると記者は「前回は終わりまでやったのになぜ終えるのか?」と質問。
これに対して清水社長は「今回の会見は(夜)9時で終わって、月9の『119エマージェンシーコール』の最終回だと聞いている。この会見は多分FNNプライムオンラインなどで継続して中継が繋がっているはずだ。我々にとっての責任としては、当初の第三者委員会の会見、そして我々の会見、そして質問時間もかなり十分に取ったところまでは入っていると思う。そしてこの後の配信での中継でも十分カバーできている」と回答。
さらに記者は「この前の会見で清水さんはテレビの影響力をアピールされた。それが今回なくしてるのは、理解できない」と重ねて質問。
清水社長は「テレビのお客様はあらゆるお客様が対象だ。今回、この会見を見たいお客様、そしてフジテレビとして世間に知らせなければいけない、開示しなければいけないことと『119エマージェンシーコール』を1月からずっと3月まで見てきて、最終回を楽しみにしているお客様。どちらも我々にとってはお客様だ。この両立をさせるために、この中継は今9時からはそのように配信上で継続しているという、どちらのお客様も満足させるべくやっている手法だとご理解いただければ」と述べた。(ABEMA NEWS)