安倍氏との「密会」なぜ告白? 野田元首相が追悼演説に込めた思い「ストレートには書けなかったけど…」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

野田佳彦元首相が2022年10月25日の衆院本会議で行った安倍晋三元首相の追悼演説では、安倍氏が首相に返り咲いてから一度だけ首相公邸で「密会」したことが明かされた。1時間にわたって話し合われたテーマは、当時の天皇陛下(今の上皇さま)の退位に向けた環境整備についてだった。この出来事は「政府だけで決めきるのではなく、国会で各党が関与した形で協議を進める」ことの重要性を示すことになった。
野田氏は同日夜に出演した「プライムニュース」(BSフジ)で、自らも参列した国葬が行われるまでの拙速さを指摘。「ちょっとこれはストレートに書けなかったんですけど、そういう思いを込めて(天皇の退位等に関する)皇室典範特例法の経緯を書かせていただきました」と明かし、与野党が合意形成に向けて努力することを求めた。
演説によると、2人がひそかに会ったのは17年1月20日。当時の様子を次のように述べた。
野田氏は番組でも、改めて「もうちょっとお互いにいろんなテーマについて、闊達な議論をして、一致点を見つけ出していく作業をしたかったなと思いましたね」と思いを吐露し、今の政治に足りない点として
野田氏にとって安倍氏が「最も鮮烈な印象」を残したのが、12年11月14日の党首討論だ。首相だった野田氏が自民党総裁だった安倍氏に対して解散を明言。その後の衆院選で民主党は大敗して下野し、第2次安倍政権の成立に道を開くことになった。野田氏によると「与党と野党第1党の党首同士が、互いの持てるすべてをかけた、火花散らす真剣勝負」だった。それから10年、与野党の合意形成に向けた努力が減っていることを指摘した。当時は、与党の民主党が参院で過半数を取れない「ねじれ国会」で、「野党第1党、第2党の協力も仰がないと物事が進まない」状態。そのため、党首討論は「戦う場というよりも、どうやって一致点を見出すかというところに心を砕いた」。
だが、「一強多弱」の現状では「なんとなく一気呵成に何か物事を決めてしまう、丁寧さが欠ける、ということになっているんだろうと思うんです」。その一例として挙げたのが国葬だ。野田氏も「自分の人生観に基づいて」参列したが、「ただ、プロセスには問題があったと思います」。具体的には次のように述べた。
さらに、佐藤栄作氏が吉田茂氏の国葬を行った際の対応を念頭に、
演説への決意をつづった10月17日付のブログも話題になった。中でも注目されたのが
という一節で、「かませ犬」という表現には「自虐的」だという声も出た。
野田氏はこの見方を否定。野田氏はプロレスファンとして知られ、「(アントニオ)猪木さんのお通夜に行った後に思い浮かんだんですね」。この「かませ犬」は、1982年に格闘技の「聖地」として知られる後楽園ホールで、長州力さんが先輩の藤波辰爾さんに向けて「俺はお前のかませ犬じゃないぞ!」と言ったエピソードを指している。野田氏は「かませ犬」の意味を
と説明。反省気味に
とも話した。
(J-CASTニュース編集部 工藤博司)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。