首相「脱マスクを」に国民は… 結局外せず“新ルール”作りへ 屋内もノーマスクOKに?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

所信表明演説で、屋外でのマスク原則不要を強調した岸田首相。
しかし、国民に「脱マスク」が広がらない中、新たにマスクルールの検討を打ち出した。
会話をほとんど行わなければ、屋外ではマスク不要。
政府が、この方針を発表したのは、2022年5月のことだった。
それから、およそ5カ月が経過した7日。
東京・新宿駅周辺の様子はというと、皆マスクをしていた。
20代「(マスク)してますね、慣れちゃって。(マスク)しないと不安になる」
屋外では、原則マスクは不要との政府見解が浸透しない中、岸田首相は6日、国会でマスク着用のルール化を検討するとの考えを示した。
さらに、世界と歩調を合わせた取り組みに言及した。
現在、欧米の国々を見渡してみても、ほとんどの人がマスクをしていない。
今や、海外からの観光客にとって、日本の光景は奇妙に映るよう。
イングランドからの観光客「イングランドではマスクをつける必要はない」、「(日本ではたくさんの人がマスクをつけている?)そうね、そうね」
連休明けの11日からは、現在5万人となっている入国者数の上限が撤廃されるなど、水際対策が緩和される。外国人客の入国が増えることが見込まれる。
こうした中、検討が始まるマスク着用に関するルール化。
木原官房副長官は7日、まだ具体的なスケジュールを言う段階ではないとしながら、脱マスクのルール化の範囲について、「屋外屋内を問わず、全体を整理されるものと理解している」述べた。
ルール化は、屋内も対象となることを明らかにした。
こうした屋内での脱マスクのルール化について、街でも聞いてみた。
街の人「まだ完全に(コロナが)収まりきったわけではないので、(屋内での脱マスクは)ちょっと怖いなという気持ちはあります」、「コロナにかかっても使える薬が出てきたらいいかなと思うけど、ないかぎりは(マスクを外すのは)怖いかな」
マスク着用のルール化をめぐっては7日、東京都の小池知事にも質問が飛んだ。
知事は、「都としても、専門家の皆さま方のさまざまな知見をちょうだいしながら、わかりやすく、どういう形で進めていくのかお伝えできるようになればと思う」と話し、都としてのマスク着用の指針を示していく考えを明らかにした。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。