“ぐずぐず”についての反省の弁もあった秋篠宮さまの誕生日会見への宮内庁内の微妙な反応

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

秋篠宮さまは11月30日に誕生日を迎えられるにあたって、会見を行われた。その冒頭から国民の間でここ1年くすぶってきた宮邸の改修について説明されたが、宮内庁内ではあまり評判がよくなかったという。
【写真を見る】「もはや家じゃなくて館!」 夫妻が引っ越すとされる2億円豪邸 秋篠宮さまは30日に58歳となられた。これに先立って27日午前、赤坂東邸で宮内記者会との会見に臨まれた。 事前に記者から出していた質問に秋篠宮さまが回答されるという例年通りの流れだったが、冒頭に設定されたのが、「宮邸改修問題」についてだった。

ここに至る経緯を簡単に説明しておこう。 2019年2月にご一家の仮の住まい「御仮寓所(ごかぐうしょ)」が約9億8000万円の公費をかけて完成した。その後、20年3月に宮邸改修工事がスタートし、コロナ禍での工事中断などを余儀なくされ、22年9月に工事が完了するまで2年半を要した。その他の付随する工事が発生することで、約34億円と想定されていた工費は50億円を超えることが想定されている。58歳になられた秋篠宮さま経費節減の説明まで半年「加えて、改修された新宮邸にご一家で生活されるとされていたところ、佳子さまだけが引っ越されず、現在分室と呼ばれている御仮寓所で1人生活されていることが報じられるようになりました。宮内庁で秋篠宮家を担当する皇嗣職は具体的な言及を避け続け、今年6月になってようやく“経費節減のため”と説明することになりました」 と、担当記者。もっとも、どれぐらいコストカットできたのかなどについての説明はなく、そのことでSNSなどでは秋篠宮家への不信や不満を述べるようなコメントも見られる事態となった。「その後、紀子さまも誕生日に際する会見で改修問題に言及されましたが、“どことなく他人事のように聞こえる”などといった厳しい声も聞こえてきました。ある意味で満を持して、今回、秋篠宮さまが回答されたということになるでしょうか」(同)タイミングの問題「宮邸には役所的・公的・私的の3つの要素があり、その区分けについて、“どうも明確ではなかった、説明が不十分だったと私は思っています”と述べられました。その点は紀子さまが説明したことと同様ですが、しっかりと意図が伝わってくるものだったと感じました」(同) 記者からは今回の件を発表するまでの経緯やタイミングについて尋ねられ、以下のように回答された。《そうですね。発表するまでの経緯。経緯というか、特にタイミングですね、これについては冒頭にお話ししたように、この改修工事が、私たちの住まいともう一つは皇嗣職というお役所の一部署と両方のことを合わせて発表しないといけないというようなことから、いろいろ意見集約に時間が掛かった。本来であれば、年度末に出せば良かったと思いますけども、いろんなことから時間が掛かったということがありました。そして、それとともに、これは最終的にこういうことを公表するという段階で、それを良しとするのは、まあ言ってみれば私ですが、私自身がそのことについて、かなりぐずぐずしていたということがあります。つまり引き延ばしてしまい、非常にタイミングとして遅くなったなというのが反省点です、といったところでしょうか》「ぐずぐず」の真意 記者がさらに、「ぐずぐずということはどういったところなのか」について質したところ、《そうですね。どういったというか。先延ばしにしてしまったというところですね。もっとやはりそこにきちんと関わって、タイムリーに出すという必要があったなと思っています》と秋篠宮さまは答えられている。「個人的には、“ぐずぐず”という言葉を用いられたことに驚きました。宮内庁内でも同様の反応がありましたね。ただ単に驚きというだけではなく、戸惑いというか抵抗感が感じられる反応でした。“丁寧に説明されようとするスタンスは大事だが、なかなか中身が入ってこなくて、結局ぐずぐずという言葉だけが耳に残ってしまった”とか、“もう少し簡潔な答え方でも良かったのではないか。結果的に判断ミスで遅くなったのは良くなかった程度のことなのだから……”などといった声ですね。“国民の記憶からは良い意味で今回の問題がフェードアウトしてきているように感じていたのに、また蒸し返されかねない”という指摘もありましたが」(同) そもそもは宮内庁側の危機管理能力の問題ではないかという指摘もあるのだが……。タイミングを逸してしまうと真意を伝えるのもなかなか難しいということなのかもしれない。デイリー新潮編集部
秋篠宮さまは30日に58歳となられた。これに先立って27日午前、赤坂東邸で宮内記者会との会見に臨まれた。
事前に記者から出していた質問に秋篠宮さまが回答されるという例年通りの流れだったが、冒頭に設定されたのが、「宮邸改修問題」についてだった。
ここに至る経緯を簡単に説明しておこう。
2019年2月にご一家の仮の住まい「御仮寓所(ごかぐうしょ)」が約9億8000万円の公費をかけて完成した。その後、20年3月に宮邸改修工事がスタートし、コロナ禍での工事中断などを余儀なくされ、22年9月に工事が完了するまで2年半を要した。その他の付随する工事が発生することで、約34億円と想定されていた工費は50億円を超えることが想定されている。
「加えて、改修された新宮邸にご一家で生活されるとされていたところ、佳子さまだけが引っ越されず、現在分室と呼ばれている御仮寓所で1人生活されていることが報じられるようになりました。宮内庁で秋篠宮家を担当する皇嗣職は具体的な言及を避け続け、今年6月になってようやく“経費節減のため”と説明することになりました」
と、担当記者。もっとも、どれぐらいコストカットできたのかなどについての説明はなく、そのことでSNSなどでは秋篠宮家への不信や不満を述べるようなコメントも見られる事態となった。
「その後、紀子さまも誕生日に際する会見で改修問題に言及されましたが、“どことなく他人事のように聞こえる”などといった厳しい声も聞こえてきました。ある意味で満を持して、今回、秋篠宮さまが回答されたということになるでしょうか」(同)
「宮邸には役所的・公的・私的の3つの要素があり、その区分けについて、“どうも明確ではなかった、説明が不十分だったと私は思っています”と述べられました。その点は紀子さまが説明したことと同様ですが、しっかりと意図が伝わってくるものだったと感じました」(同)
記者からは今回の件を発表するまでの経緯やタイミングについて尋ねられ、以下のように回答された。
《そうですね。発表するまでの経緯。経緯というか、特にタイミングですね、これについては冒頭にお話ししたように、この改修工事が、私たちの住まいともう一つは皇嗣職というお役所の一部署と両方のことを合わせて発表しないといけないというようなことから、いろいろ意見集約に時間が掛かった。本来であれば、年度末に出せば良かったと思いますけども、いろんなことから時間が掛かったということがありました。そして、それとともに、これは最終的にこういうことを公表するという段階で、それを良しとするのは、まあ言ってみれば私ですが、私自身がそのことについて、かなりぐずぐずしていたということがあります。つまり引き延ばしてしまい、非常にタイミングとして遅くなったなというのが反省点です、といったところでしょうか》
記者がさらに、「ぐずぐずということはどういったところなのか」について質したところ、
《そうですね。どういったというか。先延ばしにしてしまったというところですね。もっとやはりそこにきちんと関わって、タイムリーに出すという必要があったなと思っています》と秋篠宮さまは答えられている。
「個人的には、“ぐずぐず”という言葉を用いられたことに驚きました。宮内庁内でも同様の反応がありましたね。ただ単に驚きというだけではなく、戸惑いというか抵抗感が感じられる反応でした。“丁寧に説明されようとするスタンスは大事だが、なかなか中身が入ってこなくて、結局ぐずぐずという言葉だけが耳に残ってしまった”とか、“もう少し簡潔な答え方でも良かったのではないか。結果的に判断ミスで遅くなったのは良くなかった程度のことなのだから……”などといった声ですね。“国民の記憶からは良い意味で今回の問題がフェードアウトしてきているように感じていたのに、また蒸し返されかねない”という指摘もありましたが」(同)
そもそもは宮内庁側の危機管理能力の問題ではないかという指摘もあるのだが……。タイミングを逸してしまうと真意を伝えるのもなかなか難しいということなのかもしれない。
デイリー新潮編集部

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。