来月引退の特急車両で「指定席」などのプレート盗難相次ぐ 偽物とすり替えられるケースも JR北海道

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

来月で定期運行から引退するJR北海道の車両から「指定席」などと書かれたプレートが盗まれる被害が相次いでいることが分かりました。
【映像】プレート盗難相次ぐ JR北海道の引退車両 盗難の被害にあったのは、特急オホーツクや大雪で使用されている「キハ183系」の車両です。捜査関係者によりますと、「指定席」や「自由席」と表示するプレートの盗難が、去年12月以降少なくとも5件確認され、なかには偽物とすり替えられたケースもあったということです。 「キハ183系」は国鉄時代の1986年に登場し、多くの人から親しまれてきましたが、来月、定期運行を終える予定となっています。 警察は窃盗事件として捜査を進めています。(ANNニュース)
盗難の被害にあったのは、特急オホーツクや大雪で使用されている「キハ183系」の車両です。捜査関係者によりますと、「指定席」や「自由席」と表示するプレートの盗難が、去年12月以降少なくとも5件確認され、なかには偽物とすり替えられたケースもあったということです。
「キハ183系」は国鉄時代の1986年に登場し、多くの人から親しまれてきましたが、来月、定期運行を終える予定となっています。
警察は窃盗事件として捜査を進めています。(ANNニュース)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。