「毎日、子供と泣いて過ごしています」ラグビー名門校の女子寮風呂盗撮事件で警察が捜査へ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ラグビーや野球の名門校として名高い島根県の私立石見智翠館(いわみちすいかん)高校で、生徒らが関与したとみられる女子寮の風呂場の盗撮事件が発覚し、警察が任意の事情聴取や現場検証を行っていることが「週刊文春」の取材で分かった。
【画像】「犯罪ですよね。どれだけ広がってるんですか? この画像が」…”女子寮風呂場盗撮”を受けて開かれたオンライン説明会を見る
石見智翠館高校はスポーツが盛んで、ラグビー部は32年連続で花園出場、野球部も過去に12回甲子園に出場、サッカー部も全国大会に出場経験がある。一方、学業面でも、東大、早稲田、慶應などに進学実績がある。昨年、創立115周年を迎えた文武両道の名門校だ。
校舎と学校入り口 文藝春秋
そんな名門校で、ラグビー部や野球部の生徒が関与したと見られる盗撮事件が発覚したのは今年1月20日のことだった。学校関係者が明かす。
「寮生活を送る女子生徒が女性教諭に『これは自分かもしれない』と寮の風呂場を写したと思われる画像を示して相談したのです。その女性教諭から教頭に連絡があり、学校側は女子生徒が盗撮の被害に遭ったことを把握した」 目下、関与が疑われているのがラグビー部と野球部の部員たちだという。オンライン説明会では、被害生徒の母親から悲痛な訴えが「男子生徒が女子寮に侵入、風呂場の換気口にスマホを撮影モードにしたうえで設置し、女子生徒を盗撮していた。学校が男子生徒に行った携帯電話の調査では少なくとも2名が盗撮画像を持っていた。生徒間でエアドロップ(iPhone同士で映像や写真を共有できる機能)で共有され、部外者にまで拡散してしまったようです」(同前) 保護者らに対する学校の説明会も行われ、保護者の一部は警察に相談。学校側も警察に通報し、すでに捜査が行われている。「警察は女子寮の現場検証を行い、約10名の男子生徒から事情を聞いている。携帯の調査にも捜査員が立ちあった」(同前) 2月1日にはオンラインで、保護者らに対しての説明会が開催された。学校側は校長と教頭ら学校幹部の他に野球部の監督やラグビー部の部長らも出席。そこではある被害生徒の母親から、悲痛な訴えがあった。「本当に犯罪ですよね。今回のことは。どれだけ広がってるんですか? この画像が。毎日(寮を出ていったん帰省した)子供と泣いて過ごしています。甘いですよ。本当にひどい!」(説明会の音声は「週刊文春 電子版」で公開)被害に遭った女子生徒の心のケアや今後の部活動は、現在検討中 2月5日、校長と副校長が学校で「週刊文春」の取材に応じた。――盗撮事件があったと聞いている。「はい、盗撮事件があったのは間違いありません」――学校に警察の捜査が入っている?「警察は現場検証もやっていますし、生徒の携帯の調査の立ちあいもやっています。近い将来、警察の(正式な)捜査が動くと思いますので、学校はそれから動きます」 現在、被害に遭った女子生徒の心のケアや、今後の部活動についても検討中だという。 2月8日(水)12時配信の「週刊文春 電子版」では、保護者への説明会での校長の釈明や、保護者の悲痛な訴えを音声動画で公開する。また2月9日(木)発売の「週刊文春」では、校長とのより詳しい一問一答や、女子生徒の父親の怒りの告発などを2ページにわたって詳しく報じている。(「週刊文春」編集部/週刊文春 2023年2月16日号)
「寮生活を送る女子生徒が女性教諭に『これは自分かもしれない』と寮の風呂場を写したと思われる画像を示して相談したのです。その女性教諭から教頭に連絡があり、学校側は女子生徒が盗撮の被害に遭ったことを把握した」
目下、関与が疑われているのがラグビー部と野球部の部員たちだという。
「男子生徒が女子寮に侵入、風呂場の換気口にスマホを撮影モードにしたうえで設置し、女子生徒を盗撮していた。学校が男子生徒に行った携帯電話の調査では少なくとも2名が盗撮画像を持っていた。生徒間でエアドロップ(iPhone同士で映像や写真を共有できる機能)で共有され、部外者にまで拡散してしまったようです」(同前)
保護者らに対する学校の説明会も行われ、保護者の一部は警察に相談。学校側も警察に通報し、すでに捜査が行われている。
「警察は女子寮の現場検証を行い、約10名の男子生徒から事情を聞いている。携帯の調査にも捜査員が立ちあった」(同前)
2月1日にはオンラインで、保護者らに対しての説明会が開催された。学校側は校長と教頭ら学校幹部の他に野球部の監督やラグビー部の部長らも出席。そこではある被害生徒の母親から、悲痛な訴えがあった。
「本当に犯罪ですよね。今回のことは。どれだけ広がってるんですか? この画像が。毎日(寮を出ていったん帰省した)子供と泣いて過ごしています。甘いですよ。本当にひどい!」(説明会の音声は「週刊文春 電子版」で公開)被害に遭った女子生徒の心のケアや今後の部活動は、現在検討中 2月5日、校長と副校長が学校で「週刊文春」の取材に応じた。――盗撮事件があったと聞いている。「はい、盗撮事件があったのは間違いありません」――学校に警察の捜査が入っている?「警察は現場検証もやっていますし、生徒の携帯の調査の立ちあいもやっています。近い将来、警察の(正式な)捜査が動くと思いますので、学校はそれから動きます」 現在、被害に遭った女子生徒の心のケアや、今後の部活動についても検討中だという。 2月8日(水)12時配信の「週刊文春 電子版」では、保護者への説明会での校長の釈明や、保護者の悲痛な訴えを音声動画で公開する。また2月9日(木)発売の「週刊文春」では、校長とのより詳しい一問一答や、女子生徒の父親の怒りの告発などを2ページにわたって詳しく報じている。(「週刊文春」編集部/週刊文春 2023年2月16日号)
「本当に犯罪ですよね。今回のことは。どれだけ広がってるんですか? この画像が。毎日(寮を出ていったん帰省した)子供と泣いて過ごしています。甘いですよ。本当にひどい!」
(説明会の音声は「週刊文春 電子版」で公開)
2月5日、校長と副校長が学校で「週刊文春」の取材に応じた。
――盗撮事件があったと聞いている。「はい、盗撮事件があったのは間違いありません」――学校に警察の捜査が入っている?「警察は現場検証もやっていますし、生徒の携帯の調査の立ちあいもやっています。近い将来、警察の(正式な)捜査が動くと思いますので、学校はそれから動きます」 現在、被害に遭った女子生徒の心のケアや、今後の部活動についても検討中だという。 2月8日(水)12時配信の「週刊文春 電子版」では、保護者への説明会での校長の釈明や、保護者の悲痛な訴えを音声動画で公開する。また2月9日(木)発売の「週刊文春」では、校長とのより詳しい一問一答や、女子生徒の父親の怒りの告発などを2ページにわたって詳しく報じている。(「週刊文春」編集部/週刊文春 2023年2月16日号)
――盗撮事件があったと聞いている。
「はい、盗撮事件があったのは間違いありません」
――学校に警察の捜査が入っている?
「警察は現場検証もやっていますし、生徒の携帯の調査の立ちあいもやっています。近い将来、警察の(正式な)捜査が動くと思いますので、学校はそれから動きます」
現在、被害に遭った女子生徒の心のケアや、今後の部活動についても検討中だという。
2月8日(水)12時配信の「週刊文春 電子版」では、保護者への説明会での校長の釈明や、保護者の悲痛な訴えを音声動画で公開する。また2月9日(木)発売の「週刊文春」では、校長とのより詳しい一問一答や、女子生徒の父親の怒りの告発などを2ページにわたって詳しく報じている。
(「週刊文春」編集部/週刊文春 2023年2月16日号)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。