28日午後2時15分ごろ、川崎市多摩区東三田の明治大生田キャンパスで、学生から「弓道場で何かが燃えている」と119番通報があった。弓道場に隣接した倉庫を全焼した。けが人はいないという。
多摩署によると、倉庫は鉄筋コンクリート平屋で弓道部が使用していた。部員らが燃え尽きた蚊取り線香を倉庫内のごみ箱に処理しており、署などは灰から出火したとみて詳しい原因を調べている。
当時、同キャンパスでは弓道の秋季大会が開かれていた。学生ら約35人が在校していたが、全員が避難し無事だった。
28日午後2時15分ごろ、川崎市多摩区東三田の明治大生田キャンパスで、学生から「弓道場で何かが燃えている」と119番通報があった。弓道場に隣接した倉庫を全焼した。けが人はいないという。
多摩署によると、倉庫は鉄筋コンクリート平屋で弓道部が使用していた。部員らが燃え尽きた蚊取り線香を倉庫内のごみ箱に処理しており、署などは灰から出火したとみて詳しい原因を調べている。
当時、同キャンパスでは弓道の秋季大会が開かれていた。学生ら約35人が在校していたが、全員が避難し無事だった。