ダイソーで500円で購入→ある日、部屋に良い香りが…! 花が咲くのはレアな植物に「本当に咲くんだ…!」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

100円ショップで購入した観葉植物の「カラテア」に美しい花が咲いた嬉しい瞬間が、Threadsで話題を集めています。
【写真】こんなお花が咲きますよ!…カラテアが咲かせた「白い花」を拡大して見る
植物愛好家のらーちゃんさん(@raja_yai_room)がThreadsに投稿したのは、昨年ダイソーで購入したカラテアに咲いた可憐な花の写真。「冬の間元気なかったダイソー産のカラテア お花咲いた!! いい香り」とのコメントとともに投稿された花の写真に、「カラテアってお花が咲くの!?すごーい!!」「お花素敵です!私も見つけたら買ってみますね~」「可愛い上に、良い香りなんですねー!素敵っ」と驚きと称賛の声が寄せられました。
カラテアは南アメリカ原産の熱帯植物で、美しい葉の模様で人気の観葉植物です。寒さに弱く、一般的には葉を楽しむ植物として親しまれていますが、実は花を咲かせることは非常に珍しく、特に室内環境では滅多に見ることができません。そのため、今回の開花に多くの人が驚いたのです。
らーちゃんさんはこれまで多くの植物を育ててきた植物歴8年の愛好家です。植物を愛するらーちゃんさんにとっても、今回の開花はとても嬉しい出来事だったようです。
花が咲いているのを発見したのは、2025年6月11日のお昼頃のことでした。
「家のリビングの窓際で、私が最初に気づきました。何か良い香りが漂っていたのですが、何から出ているのかわからず、この花を見て納得しました。とってもかわいらしい印象です」(らーちゃんさん)
香りの正体が分からずに辺りを見回していたところ、小さく咲いた花を発見した時の驚きは格別だったことでしょう。カラテアの花は白く可憐で、ほのかに甘い香りを放つことで知られています。普段は葉の美しさに注目が集まりがちなカラテアですが、実際に花が咲くと、その香りの良さにも多くの人が魅力を感じるようです。
美しい花を咲かせたこのカラテアとらーちゃんさんとの出会いについて伺いました。
「昨年、ダイソーの店舗で購入したものです。おそらく500円のものです」(らーちゃんさん)
たった500円で手に入れたカラテアが、こんなに美しい花を咲かせてくれるとは、当時は想像もしていなかったことでしょう。
しかし、順風満帆な成長を続けてきたわけではありませんでした。特に冬の間は厳しい状況が続いていたといいます。
「葉がしおれてきて枚数が減ってきていました、寒さもあるので、諦めて様子をみていました」(らーちゃんさん)
植物好きのらーちゃんさんにとって、元気のないカラテアの姿を見るのは気になる日々だったことでしょう。それでも様子を見守り続けた結果、6月に美しい花を咲かせてくれました。
元気のない状態から復活し開花するまでに、特に効果的だったお手入れについて伺いました。
「日光がよく入る窓際に置いていたのが良かったのだと思います。春先は窓を開けて新鮮な空気を循環させていました」(らーちゃんさん)
日当たりと新鮮な空気という、植物にとって大切な環境を整えてあげたことが、カラテアの回復につながったようです。
植物歴8年のらーちゃんさんに、100円ショップの観葉植物を「カンタンに可愛く枯らさない」ための、初心者向けの最大のコツを3つ挙げてもらいました。
「観察すること、日当たりを考えること、品種に合ったみずやりをすること」(らーちゃんさん)
どれも基本的なことのように思えますが、この3つのポイントを意識することで、手頃な価格の観葉植物でも元気に育ってくれるのですね。特に「観察すること」は、植物の小さな変化に気づくためにも大切なポイントのようです。
最後に、これから100円ショップで植物デビューを考えている読者の方々へ、先輩としてのメッセージをお聞きしました。
「お買い物ついでにダイソーでかわいい植物をお迎えしてみてください!失敗しても大丈夫です、どんどん上手に育てられるようになります!」(らーちゃんさん)
らーちゃんさんの温かいアドバイスからは、植物を愛する気持ちと、これから始める人への優しい気持ちが感じられます。
ダイソーで購入した500円のカラテアが、冬を越して美しい花を咲かせた今回の出来事。らーちゃんさんの日々のお世話と愛情が実を結んだ、ほっこりするエピソードです。手軽に始められる100円ショップの観葉植物でも、こんな素敵な瞬間に出会えることを教えてくれる投稿でした。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。