【トウモロコシ】皮付きのままレンチンが正解!? 食品メーカーが伝授する“甘みを凝縮させる方法”

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

電子レンジでトウモロコシを上手に調理する方法について、冷凍食品やレトルト食品などを製造、販売するニチレイフーズ(東京都中央区)が、Xの公式アカウントや公式サイトで紹介しています。
ニチレイフーズは「トウモロコシはレンチンでおいしく」とXに投稿。その上で「トウモロコシは皮付きのまま加熱すると、甘みが凝縮して風味もアップします」とコメントしています。また、電子レンジでトウモロコシを調理すると、「湯でゆでないことで栄養価が逃げない」「蒸すことで甘みが増す」「水っぽくならない」の3つのメリットがあるということです。
ニチレイフーズによると、トウモロコシを電子レンジで調理する方法は次の通りです。
【電子レンジでトウモロコシを調理する方法】(1)トウモロコシの外側の皮をむく。その際、薄皮を1~2枚残す。
(2)さっと水をかけてラップで包む。
(3)電子レンジ(500ワット)で5分加熱する。
(4)味付け用の塩水を作っておく(水1カップに塩小さじ1)。
(5)根元を少し切り落として、皮をむく。
(6)ファスナー付き保存袋に塩水を注ぎ、トウモロコシを入れて15分程度置く。ほんのりとした塩気で問題ない場合は3~4分で取り出す。
ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。