「再生の道」石丸伸二氏、記者の「まさかの指摘」に謝罪 「私の中で一番許されないんですけど…」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(42)が代表を務める地域政党「再生の道」が2025年7月1日の記者会見で、20日投開票の参院選に向けた公約を発表した。会見の終盤、記者の指摘に対し、石丸氏が「大変申し訳ございません。おっしゃる通りです」と認める場面があった。
会見では、石丸氏と立候補予定者10人が登壇。石丸氏は、「教育への投資を優先し、持続可能な社会を構築する」ことが党の目的だとし、「2025年7月の参院選を経て国政政党の要件を満たす」ことが目標だと説明した。「難しい勝負を挑んでいるのは百も承知です」とも述べている。その後、立候補予定者の一人ひとりが自己紹介をした。
参院選に向けた公約としては、「教育の質の高め、国民の能力を向上させる」ことを掲げた上で、(1)教育人材の強化(2)教育内容の充実(3)教育環境の整備――の3つの柱について、具体的に説明した。
質疑応答の終盤、会場のパワーポイントに掲載された10人の立候補予定者とそれぞれの年齢について、記者が、東京選挙区から出馬予定の吉田あや氏の年齢が違うのではないかという趣旨の指摘をした。
パワーポイントでは30歳だと表記されていたが、再生の道の公式サイトでは1985年3月2日生まれ(40歳)だと書かれている。この指摘に対し、石丸氏は次のように述べた。
この説明を受け、吉田氏は微笑みながらうなずいていた。質疑応答が終わった後の集合写真を撮影する場面では、石丸氏は、「すみません、手作り感が溢れる記者会見で。パワポも全部自分で作ってるんで、自分の責任です」と話していた。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。