江藤農水大臣は閣議後の会見で、次のように述べました。
【写真を見る】「SNSを朝明るくなるまでずっと見ました」江藤大臣 最後まで私が責任を取るところまでやらせていただきたい「コメ買ったことない」発言
江藤拓農林水産大臣「テレビ関係のニュースはずっと見ておりましたし、YouTubeであるとか、SNS系を朝明るくなるまでずっと見ました。国民の皆様方がいかに憤慨されているのか、どれだけ怒っておられるのかということを見ていて、大変、自分にとってはきついものではありましたけれど、大臣を続けるということであれば、そういうことから目を背けずに、しっかりと見た上で職務に励むべきだと思いましたので」
そのうえで、備蓄米の放出を決断した大臣として、最後まで私が責任を取るところまでやらせていただきたいと述べました。一方、国会では、「コメは売るほどある」と発言したことについて、こう釈明しました。江藤拓農林水産大臣「宮崎はですね、たくさんいただくとですね、『売るほどある』というふうによく言うんですよ。ですから、宮崎弁的な言い方でもあった」立憲民主党 田名部匡代参院議員「どこがうけると思ったんですか」江藤拓農林水産大臣「確かにうける話じゃないですよね。全くピント外れだったと思います」【会見全文】はこちらから
【関連記事】「コメ買ったことない」「売るほどある」農水大臣の発言が波紋 「国民の感情を逆なで」街では批判の声 コメ価格は再び最高値更新…苦悩する老舗せんべい店【news23】「石破総理から厳しくお叱りを」 江藤農水大臣「コメを買ったことがない」発言を全面的に撤回し謝罪 ただし“辞任は否定”