“日給1万円のバイト先”で見た地獄絵図「朝7時にレモンサワーを飲んでいた」「屋根の上での作業中に飲酒を強要され…」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

世の中は「ブラック企業」「人手不足」というような言葉に代表される仕事への悲壮感に溢れているが、本当の絶望はそんな優しいものではない。石の上にも3年なんて通説は真っ赤な嘘で、3日で逃げるべき仕事が世の中にはたくさんある。はりぼての労働基準法は多くの労働者を強固に守っていない。これは公的な数字にも表れている。
厚生労働省が公表する「労働基準関係法令違反に係わる公表事案」では、過去2455件の企業が掲載され、現在でも400以上の企業が掲載され続けている。

そうして少し新たな職場への緊張がほぐれてきた頃「千馬君酒好きだって聞いたよ!」という大声と共に僕の目の前に酒の缶が差し出された。酒は確かに好きだけどまだ昼間の10時、三角屋根の上で仕事をしているなかで缶チューハイを飲むのは明らかにおかしいのではないか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。