石破首相の「商品券」問題…リークと噂の狢臺議員 元日テレ記者が解説「噂が流れてるのは知ってる」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

元日本テレビ記者で政治ジャーナリストの青山和弘氏が23日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」に出演。石破茂首相が新人議員に10万円の商品券を渡していた問題で、情報をリークしたと噂される狢臺議員瓩砲弔い童正擇靴拭
この日は、ゲストの元テレビ局記者に「取材していて商品券などを渡す現場に立ち会ったことはあるか?」という質問が飛んだ。
元NHKの岩田明子氏は「話には聞きました。記者が入ってると警戒しますので、目の前で商品券や現金を渡すということはなかったですけど、話に聞くには『年末のごあいさつ』だとか、よく事務所に届いてたとか聞きます」と返答。
青山氏は「あと、自民党だけじゃなくて、国会対策で野党議員にも渡してたって話はよく聞きました」と告白。真偽は分からないとしつつ「野党の議員にうまく回してもらうために『厳しいことを言っても、最後はよろしくね』みたいな感じで、商品券とかお仕立券とか、靴の引換券とかね。これがいつまで続いてたか分からないけども、そういう話は聞く」と証言した。
その上で「永田町でこういうことが常態化していたというのは、間違いないと思う」と指摘した。
また、共演者からは「石破首相の商品券の問題は茂木敏充元幹事長がリークしたという噂が永田町で流れているが本当か?」と質問が出た。
青山氏は「ただ、茂木さんは例の麻生(太郎)さん、岸田(文雄)さんとの3者会談で完全に岸田さんと決裂したんですよ」と回想し、「茂木さんが『会いたい』と言って会って、麻生さん、岸田さんに支えてもらえれば、石破さんのあとに茂木政権っていう可能性もあるだろうと。それを持ちかけたんだけど、岸田さんはどうしても首を縦に振らなかった。果たして茂木さんがこの状況で仕掛けたのかどうか? 噂が流れてるのはよく知ってるけど、本当かどうかちょっと分からないことがあるんです」と解説していた。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。