自民総裁選“小石河連合”競合…小泉進次郎氏も出馬へ 勝敗のカギ握る意外な存在

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

史上最多の候補者が見込まれる自民党の総裁選。“小石河連合”と呼ばれた石破茂氏は8月24日、河野デジタル大臣が26日に立候補を表明。小泉進次郎氏も9月6日に立候補を正式に表明すると発表した。上位2人による決選投票にもつれ込むとの見方が強まる中、専門家は、決選投票も見据え、勝敗のカギを握る、意外な存在を指摘した。
前回2021年の自民党総裁選で連携した、小泉進次郎氏・石破茂氏・河野太郎氏の3人が今回の総裁選では直接対決する。石破氏は「今回互いに競い合うことがあったとしても、根底でつながりあうものがあるとすれば、私はあると思いますけど“小石河”というのがこれから先もその核になる。そういうことがあるといいなと思っております」と発言。
河野太郎氏も「3人それぞれ頑張ろうと思う。総裁選が終わったら自由民主党としてみんな1つになる」と語った。
3人の直接対決をどう見たらいいのか。久江雅彦氏(共同通信特別編集委員)は、3年前との構図の違いを指摘した。
佐藤千矢子氏(毎日新聞論説委員)は、今回の総裁選のポイントについて以下のように述べた。
今回の総裁選での菅前総理と麻生副総裁、2人の重鎮の戦いについて、久江雅彦氏(共同通信特別編集委員)は、「最終決戦的な意味合いがあるのは事実」と分析する。
現状では総裁選の最有力候補とされる小泉進次郎氏。主導している政策のひとつが日本版ライドシェアだ。これは、移動手段不足の解決策としてタクシー事業者の管理の下、一般ドライバーが自家用車を使い有償で人を運ぶ制度だ。小泉氏は、このライドシェア全面解禁に向けた議論を推進している。環境大臣在任中は、2020年7月に開始した「レジ袋有料化」で旗振り役となった。
久江雅彦氏(共同通信特別編集委員)は小泉氏について以下のように指摘した。
佐藤千矢子(毎日新聞論説委員)氏も、小泉氏に改革への期待も寄せられていると指摘する。
木内登英(野村総合研究所エグゼクティブエコノミスト)氏は、小泉氏について「自民党の危機感の中で支持が集まった状況なので、是非ここから先は具体的な政策を打ち出して、政策面でも信用されるところを見せて頂きたい」と語った。
10人以上が立候補への意欲があるとされる自民党総裁選。中でも、“小石河連合”と呼ばれた小泉進次郎氏・石破茂氏・河野太郎氏の3人について、政策面での傾向は、どのように見たらいいのか。
木内登英氏(野村総合研究所エグゼクティブエコノミスト)は、3人の経済政策に大きな違いはないとしつつも、スタンスの違いを指摘した。
総裁選の今後の展望について、久江雅彦氏(共同通信特別編集委員)は、「まだ予断を許さない」としつつ、決選投票で勝敗のカギを岸田派が握る可能性を指摘した。
佐藤千矢子氏(毎日新聞論説委員)は、「次の次」をにらむ動きを指摘する。
<出演者>
久江雅彦(共同通信特別編集委員、杏林大学客員教授。永田町の情報源を駆使した取材・分析に定評。新著に『証言 小選挙区制は日本をどう変えたか』)
佐藤千矢子(毎日新聞論説委員。第一次安倍政権時に官邸キャップ。元政治部長。2001年ワシントン特派員。著書に「オッサンの壁」)
木内登英(野村総合研究所エグゼクティブエコノミスト。2012年、内閣の任命により日銀審議委員に。任期5年で金融政策を担う。専門はグローバル経済分析)
(「BS朝日 日曜スクープ」2024年8月25日放送分より)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。