インバウンド需要に沸く日本。しかし今、各所では外国人観光客による“マナー違反”が問題となっている。とくに公共交通機関においてはトラブルが絶えない。
◆「ここは私たちの席だと思います」を無視

「他の便がない時間帯だったため、おそらく彼らはそのまま飛行機に乗れなかったのでしょう」

列の割り込みから始まり、係員に逆ギレしてトラブルを起こした結果、フライトを逃してしまった外国人観光客……。

行動を共にしていた添乗員が「こういうのがあると、やっぱり“日本の秩序”って大事だなと思いますね」とつぶやいた。

旅行会社に勤める川西さんは、自身も様々な国へ渡航した経験があるが、改めてこう感じた。

「異国の地でルールに従わずに振る舞うのは良くないことだなって。ましてや空港という公共性の高い場所ならなおさらです」

日本では、公共交通機関を利用する際に周囲へ配慮するのが常識だ。何か困ったことがあれば、まずは近くの係員に相談するのが最善だろう。

<文/藤山ムツキ>

【藤山ムツキ】
編集者・ライター・旅行作家。取材や執筆、原稿整理、コンビニへの買い出しから芸能人のゴーストライターまで、メディアまわりの超“何でも屋”です。著書に『海外アングラ旅行』『実録!いかがわしい経験をしまくってみました』『10ドルの夜景』など。執筆協力に『旅の賢人たちがつくった海外旅行最強ナビ』シリーズほか多数。X(旧Twitter):@gold_gogogo