きょう広島は80回目の原爆の日を迎えました。広島市の平和公園から中継です。
被爆から80年の朝を迎えました。広島市の平和公園です。きょうは夜が明ける前から犠牲者を追悼する人たちが訪れています。
14歳で被爆した男性(94)「7人家族で6人が亡くなった。私1人が残った。80年が経ったが、絶対にこの地球から核兵器がなくなってほしい」
厚労省によりますと、全国で被爆者健康手帳を持つ人は9万9130人。交付がはじまった1957年以降で初めて10万人を下回りました。被爆体験の継承などが課題となっています。
このあと午前8時からは平和記念式典が執り行われます。被爆80年となる今年は過去最多となる120の国と地域が参列する予定です。
広島市の松井一実市長は平和宣言で核兵器廃絶をあきらめない被爆者の思いを伝え、世界の指導者に核抑止に依存する政策の転換を訴えます。