25日午前、大阪で今年全国で初めて黄砂が観測されました。

25日は北日本から西日本の広い範囲で黄砂の飛来が予想されていて、午前6時に大阪で黄砂が観測されました。

水平方向で見通せる距離、視程は10キロメートル以上となっています。

黄砂の観測は今年全国で初めてです。

黄砂は東アジアの砂漠などで強風により吹き上げられた砂やちりが偏西風にのって日本に飛来する現象です。

春に観測されることが多く、26日にかけて屋外では黄砂が付着するなど影響が予想されます。

呼吸器系疾患に影響したり、アレルギー症状が悪化することもあります。

また、視程が5キロメートル未満になった場合、交通障害が発生する恐れもあり、注意が必要です。