まだまだ寒い時期が続きます。朝起きて部屋を暖めようとしても、なかなか暖まらないことはありませんか?効率よく暖く過ごす方法とは・・・。
部屋がなかなか暖まらない理由ですが、コールドドラフト現象が原因だと言われています。コールドドラフトとは隙間風を意味する英語で、暖かい空気に押し出された冷たい空気が足元に流れる現象を指しています。
家庭でよく起こるのが、冷たい外気に触れる窓ガラスによって部屋の中の空気が冷やされ、その冷たい空気が床に溜まってしまい、部屋がなかなか暖まらない原因の1つになっています。では、どんな家だと、この現象が発生しやすいのでしょうか。
1つ目が窓の断熱性が低い家です。最近、断熱性の高い複層ガラスを採用した住宅が増えている一方で、昔ながらの1枚ガラスを使用した窓だと複層ガラスに比べて温かい空気が逃げやすく、かつ冷たい外気が入り込みやすくなってしまます。2つ目が 吹き抜けやリビング階段があるような家です。部屋に開放感が出る一方で、暖かい空気は天井や2階に上がりやすいそうです。昔ながらの1枚ガラスの家でも、最近のデザイン性の高い家でも、コールドドラフト現象は発生する可能性があります。ではこのコールドドラフト現象の対策をいくつかまとめました。
1つ目が断熱シート・カーテンを取り付けること。これらを使用すると部屋の熱が逃げにくく、外からの冷たい外気の侵入を防ぐ効果が期待できます。断熱カーテンですが、ジャストサイズを選びがちですけれども、窓枠の下まで覆い隠すことができると効果があるということで、丈の長いものがオススメだと言います。2つ目が窓のサッシに隙間テープを貼ることです。サッシのわずかな隙間から室内の温かい空気が逃げてしまうので、ホームセンターや百円ショップなどで販売されている隙間テープを貼り付けて隙間風の侵入や熱の放出を抑えることが対策として有効だそうです。3つ目が窓の下にパネルヒーターを設置することです。低い温度の熱が発せられるようなパネルヒーターを窓の下に設置しておくと、窓から入り込む冷たい外気や、窓によって冷やされた空気を暖めることができます。この方法は寒さの厳しい北欧の地域でも採用されているということで、効果が期待できそうです。
気をつけたいことがあります。暖房機器などのメーカー、ダイニチ工業によりますと、湿度と温度には関係があるといいます。仮に室温が25°の場合、部屋の湿度が30%だと体感温度は21.4度になるそうです。一方で部屋の湿度が60%だと体感温度は23.1Cということなので、部屋の湿度が30%の時よりも暖かく感じられるということです。一方でエアコンや電気ストーブなどの暖房機器は温める時に水分を発生しませんので室温が上がって行くと乾燥して、体感温度は低くなってする可能性があります。暖房機器と合わせて、加湿器の併用がおすすめですが、置き場所がポイントになるといいます。
加湿した空気を部屋全体に行き渡らせることが大切です。そこで利用したいのがこのエアコンの風。この風を使って空気を循環させます。加湿器の潤った空気にこのエアコンの風が 当たるようにするとよいということです。エアコンの風が直接加湿器の機械に当ててしまうと、センサーが誤作動してしまう可能性があることから、加湿器本体ではなく、その潤った空気に当てます。さらに加湿器を窓際や床に直接置いてしまうと結露の原因になるため注意が必要だといいます。そして、超音波式やスチーム式の加湿器、これらは粒子が細かいので精密機械の隣に置くと精密機械の故障の原因にもなりますのでそういった機械の近くには置かない方がいいということでした。また加湿器の手入れも重要になります。
まず、空気の取り込み口のホコリを取ることです。「1週間に1回程度の掃除がオススメ」だと言います。さらに気化フィルター、加湿器内のフィルターを掃除することも大切です。2週間に1回を目安にフィルターを水洗い、1ヶ月に1回以上、クエン酸でお手入れすると効果的に使用することができるそうです。ダイニチ工業によりますと最近は使い捨てタイプの簡単取り替えフィルターもあり、加湿器では3ヶ月に1回、汚れたら捨てるだけで良いという商品もあるということです。
部屋を温かくする節約術についても取材しました。生活情報サイトAll about(オールアバウト)節約ガイドの矢野きくのさんに聞きました。寒い時、カーディガンを着用すると体感温度が2.2度上がり、ひざかけはプラス2.5度、ソックスだとプラス0.5度ということです。さらに床を冷やさないこともポイントになります。床に置くタイプの暖房機器、「こたつ」ですが、その下の床に断熱シートなどを敷くことで暖房機器の温かい熱を逃がさず効果的に暖めることができます。寒い時期がまだまだ続きますので、 こういった工夫をして風邪など引かないように体調にも気をつけましょう。2024年1月11日「夕方ワイド新潟一番」放送より