36人が死亡し32人が重軽傷を負った令和元年7月の京都アニメーション放火殺人事件で、殺人罪などに問われた青葉真司被告(45)の裁判員裁判の第19回公判が30日、京都地裁(増田啓祐裁判長)で開かれた。
処罰感情の立証がこの日も続き、遺族らの意見陳述などが行われた。
「(被告への)憎しみは生きている限り続く」。入社してわずか3カ月で夢を絶たれた笠間結花(ゆか)さん=当時(22)=の母親は憤りを露わにした。被告に反省や謝罪の気持ちがあるのか知りたいと公判に参加したが、被告の「小説ごときでやり過ぎた」といったこれまでの発言に失望したという。「何人もの命を奪ったことを深刻に受け止めていない。私の娘は小説ごときで殺されたのか」と怒りをぶつけた。
また、29歳の娘を失った母親は書面で、被告がかつて執筆した小説について「どこにでもある作文」と強調。「それを(京アニによる)盗用に結びつけるのは才能がないからだ」と厳しく指摘した。
遺族からは「命の裁きを受け、罪を償ってほしい」「苦しみながら生きてほしい」など、前日に続き厳しい処罰などを求める声が相次いだ。中には涙ながらに訴えた人もおり、傍聴席からはすすり泣く声が聞こえた。
被告は遺族らの訴えに対し、下を向いたり、目を閉じたりしながら静かに聞いていた。