ATMで電話をかけながら振り込みをしようとしていた高齢男性に声をかけ、詐欺を未然に防いだ中学生に、30日、感謝状が贈られました。
感謝状を、受け取ったのは、中学2年生の門脇弘和さんです。先月23日、東京・練馬区内の銀行で80代の男性が還付金詐欺にあい、電話をしながらATMを操作していたところ、詐欺だと思った門脇さんが声をかけました。
男性は当初、詐欺だとは思っていませんでしたが、門脇さんの説得もあり、振り込みをする事はありませんでした。
取材に対して、門脇さんは「ATMで電話している人がいたら、勇気を出して止めるだけで、被害をなくすことができる躊躇せず話しかけてほしい」と話していました。