東京地検は競合他社の営業秘密を不正に持ち出し使用したなどとして、「かっぱ寿司」を運営する「カッパ・クリエイト」の前社長らを不正競争防止法違反の罪で起訴しました。また、法人としての「カッパ・クリエイト」も起訴されました。不正競争防止法違反の罪で起訴されたのは、「カッパ・クリエイト」の前社長・田辺公己被告と社員の大友英昭被告です。あわせて、法人としての「カッパ・クリエイト」も起訴されました。
東京地検によりますと、田辺被告は競合他社の「はま寿司」から営業秘密にあたる食材の仕入れ価格などのデータを不正に持ち出し、使用した罪に問われています。大友被告は、田辺被告から受け取ったこのデータを、不正に使用した罪に問われています。また、当時「はま寿司」の社員で、2人とともに逮捕された田辺被告の元部下も、不正競争防止法違反ほう助の罪で略式起訴されました。関係者によりますと、田辺被告はこれまでの警視庁の調べに対し、データを持ち出し使用したことは認めたうえで「不正競争防止法違反にあたる認識はなかった」などと容疑を一部否認していたということです。
東京地検は競合他社の営業秘密を不正に持ち出し使用したなどとして、「かっぱ寿司」を運営する「カッパ・クリエイト」の前社長らを不正競争防止法違反の罪で起訴しました。また、法人としての「カッパ・クリエイト」も起訴されました。
不正競争防止法違反の罪で起訴されたのは、「カッパ・クリエイト」の前社長・田辺公己被告と社員の大友英昭被告です。あわせて、法人としての「カッパ・クリエイト」も起訴されました。
東京地検によりますと、田辺被告は競合他社の「はま寿司」から営業秘密にあたる食材の仕入れ価格などのデータを不正に持ち出し、使用した罪に問われています。
大友被告は、田辺被告から受け取ったこのデータを、不正に使用した罪に問われています。また、当時「はま寿司」の社員で、2人とともに逮捕された田辺被告の元部下も、不正競争防止法違反ほう助の罪で略式起訴されました。