屋内などでも携帯電話がつながりやすい周波数帯「プラチナバンド」の利用されていない帯域が新たに割り当てられる見通しとなった。
総務省の検討会が18日、一定の条件を満たせば携帯用として活用できるとの報告書案をまとめた。総務省は今秋ごろに周波数を割り当てたい考え。後発でプラチナバンドを持たない楽天モバイルにとって追い風となりそうだ。
プラチナバンドは現在、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社に割り当てられている。楽天は競争上不利だとして、3社の帯域を再配分するよう主張していた。